【品川】<PPP/PFI>自治体・公共事業向け/企画開発担当◆プライム上場/リモート可/地方創生◎株式会社丹青社

情報提供元

募集
仕事内容
【ミュージアム、こども施設などを通して地域課題を解決◎◆行政とパートナーとなり、事業の立案から実現まで担当◆建築物や街への魅力付を推進◆リモート可/育児しながら働いている社員もおり、働き方◎】 <事業企画・事業開発経験者や金融機関、広告代理店での地方活性イベントの経験者歓迎> 【採用背景】 弊社がこれまで蓄積した様々な分野の空間づくり、施設運営のノウハウを活して、自治体や地域の方々の課題を解決するPPP分野の事業成長に取り組んでいきたいと考えています。 その為に幅広い知見やネットワークを駆使して、社内外問わず協業し、事業を牽引できる人材の募集を行っています。 【業務内容】 ・自治体や国などの公共事業(市民交流施設、観光施設、ミュージアム、こども施設、図書館他社会教育施設など)のPPP、PFI、指定管理者制度などを活用した公民連携事業の受注・推進 ・民間企業・各種法人設立施設での企画・事業計画から運営受託・推進に向けての、プランニング及び開発を担当するポジションです。 ・地域課題を解決するPPP/PFI(官民連携)事業において、文化交流空間を中心に、事業の立案から実現まで担当。 ・具体の業務は、自治体等の地域活性化となる官民連携事業の企画提案、提案書の作成、プロジェクトの推進、公共施設・民間施設の管理運営計画の作成など ・中でも担っていただきたい役割として、自治体又は自社のプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント業務、運営・事業計画の策定、開業・開館準備段階における広報・機運醸成や地域との共創に関する取組など。 【働く環境】 ワークライフバランス◎/多様な働き方を推進しております。働く場所を選べる「テレワーク制度」や、月の所定労働時間内で自由に働くことができる「スーパーフレックス制度」、育児休業の取得率向上を図るための制度の充実、育児をする社員のための時短勤務、年次有給休暇の取得促進など様々です。 【こんな方歓迎します】 ・プロジェクトや事業の企画段階から実行までを経験があること(業界や規模は不問) ・施設運営における、事業企画、広報、外部機関(地域住民、大学、地域企業)との共創などの実務経験 ・まちづくり、エリアマネジメント分野の実務経験 ・店舗開発における、マーケット分析、商品開発、店舗運営などの実務経験 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 635万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円〜457,800円 <月給> 286,000円〜457,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。 ※上記年収は月30時間の残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始、夏季休暇、KY(必ず休む)休暇(最大4日) 等 2024年10月よりスーパーフレックス制度を全社で導入しています。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費を支給(片道単価上限2,100円) 寮社宅:独身寮は満28歳迄の社員のみ 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金・確定給付年金 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで)、その後は応相談 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 建築士や建築施工管理技士など会社が指定する資格について、資格取得支援制度を整備し、取得にかかる費用の一部を支給するなどして、社員の資格取得を支援しています。取得後の資格手当あり <その他補足> ・従業員持株会、共済会、財形貯蓄、EAP制度、OJT制度、資格取得支援制度他 ・全社階層別教育研修、テーマ別教育研修、キャリア研修あり 【休日補足】 ・入社月に応じて有給休暇(0〜10日)、KY休暇(1〜4日)の付与があります。 有給休暇は以降毎年1月に勤続年数に応じて付与(最大20日)、KY(必ず休む)休暇は毎年2月に4日付与。 また有休・KY休暇を使い切った場合、ご自身・家族の傷病が理由であればバックアップ休暇(最大5日)の取得が可能です。
選考について
対象となる方
\業界未経験・職種未経験歓迎/ ■必須条件:※下記いずれか ・事業開発、事業企画のご経験 ・公共事業もしくは民間開発による施設整備・運営事業等のご経験 ■歓迎条件: ・文章や図表の多い企画提案書や報告書の作成経験 ・事業開発、事業企画などの0→1での業務経験 ・駅ナカビジネスなどに近しいご経験
会社概要
会社名
株式会社丹青社
所在地
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F
事業内容
■業務内容: 下記各種施設の調査・企画・デザイン・設計・制作・施工・内装監理・運営サポートおよびコンサルティング ・文化空間(博物館、資料館、科学館、美術館、企業ミュージアム、環境・防災・子ども体験施設、エコミュージアム等) ・商業空間(大型商業施設、物販店、飲食店、チェーン展開型店舗施設、地域ブランド施設、エンターテインメント施設等) ・ホスピタリティ空間(ホテル・ブライダル施設、医療サービス施設等) ・ビジネス空間(ショールーム、オフィス等) ・イベント空間(展示会・販促イベント、博覧会、文化イベント、イルミネーション等)
従業員数
1,404名
資本金
4,026百万円
売上高
64,221百万円
平均年齢
42.2歳