【駐在・東南アジア/海外未経験歓迎】海外土木プロジェクトの施工管理◆海外赴任手当充実/プライム上場西松建設株式会社

careerindex-logo

仕事内容

【東南アジア(フィリピン・バングラデシュ・シンガポール)の土木工事プロジェクトの施工管理ポジション〜案件多数!海外経験者歓迎!】 ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎海外手当充実/ ■募集背景: 海外案件の受注増に伴い、東南アジア圏の海外工事施工管理をお任せできる人材を募集いたします。東南アジアの中でもフィリピン・バングラデシュ・シンガポールのいずれかのエリアにて施工管理業務をお任せいたします。 ■業務内容: 海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。案件はトンネル・道路・地下鉄・駅舎などの大規模工事が中心となります。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/news/2024/ ■魅力点: 海外の案件に携わりたい方、より幅広い分野で挑戦したい方、大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方などが活躍できる環境が整っております。 ■組織構成: 海外工事に携わっている職員 : 80〜90名 (以下は求人内容には非表示) 海外赴任している土木部門の人数:35名 海外案件の中心となる土木統括部の拠点がシンガポールにございます。 シンガポール(12名)、フィリピン(12名)、バングラディシュ(1〜3名)、オーストラリア(1〜3名) ■海外勤務に関する手当(詳細は手当欄参照): ・海外勤務手当:13万(帯同手当別) ・赴任時帰任時の支度金:10万〜15万 ・海外保険・家賃手当・帰省手当あり ・家族帯同可 ・給与受け取り:希望に応じた比率で現地通貨での受取が可能。 ※現地の物価に合わせた都市別生計費指数を考慮し、日々の為替の影響を受けないように毎年為替レートを定めています。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】  明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。

働き方

勤務地

<勤務地詳細1> シンガポール営業所 住所:80 Bendemeer Road #03-01A, Singapore 339949 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> フィリピン営業所 住所:Legaspi Village, Makati 1229, Philippines Unit 303, GCCP Building 150 Legaspi Street 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜635,000円 <月給> 450,000円〜635,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:30歳:750万円、35歳:860万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み、祝日、創立記念日、有給休暇、年末年始休暇、夏期休暇、リフレッシュ休暇等 ※休日出勤がある場合は振替休日を取得可能です。

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳迄再雇用制度 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、マネジメント研修(初級・中級・管理職・上級管理職)、技術研修(1年・2年・4年・6年)、資格取得研修(1級建築士他)、海外・国内留学制度、海外短期・中期研修制度、eラーニングなど <その他補足> ■制度/各種社会保険、住宅融資制度、財形貯蓄制度、持株会制度 ■施設/社宅・独身寮完備、社内診療所、保養所、提携ホテル ■クラブ活動/野球、テニス、ゴルフ、釣り、絵画、写真、囲碁他、他、室内禁煙 ■海外手当: 海外勤務手当:10万〜17万/エキストラコスト手当:職員及び帯同家族1名につき約20,000/月/赴任時帰任時の支度金:10万〜15万/海外医療費支給制度あり/帰省手当・あり(独身2回・単身3回・家族帯同1回)/家賃手当あり/家族帯同可/幼稚園費用・義務教育期間の授業料は会社負担

選考について

対象となる方

■必須条件: ・土木施工管理のご経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語スキル ■歓迎資格: 土木施工管理技士1級

会社概要

会社名

西松建設株式会社

所在地

東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー

事業内容

〜140年の歴史から培われた技術と、受け継がれてきたモノづくりの精神を持つ『西松建設』〜 ■事業内容: 同社は国内及び海外で、土木・建築・環境を幅広く手がけている総合建設業です。 当社独自の技術とソリューションを武器に、より良い社会・環境づくりに積極的に取り組んでいます。

従業員数

2,794名

資本金

23,513百万円

売上高

317,700百万円

平均年齢

44.7歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

 技術系総合職(電気・建築設備)/土日祝休み/リモートワーク可/残業月20h程度/定着率98.7%

技術系総合職(電気・建築設備)/土日祝休み/リモートワーク可/残業月20h程度/定着率98.7%

独立行政法人都市再生機構

勤務地

海外海外

年収

400万円~700万円

業種職種

住宅設備・建材 ゼネコン サブコン ディベロッパー 設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント 土木施工管理(橋梁) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)

■具体的な業務内容■ ─────────── 【電気設備系】 └UR賃貸住宅における電気設備(電気・通信・情報等)の新築、維持修繕、改良などに関する計画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害公営住宅にかかる電気設備の企画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害復興支援などのプロジェクトにおける企画立案・計画・協議調整・予算などの執行管理 └電気・通信・情報等に関連する技術開発や調査研究 など 【建築設備系】 └UR賃貸住宅における機械設備(給排水・衛生・空調・消防・ガス・昇降機等)の維持修繕・改良などに関する計画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害公営住宅にかかる機械設備の企画・設計・工事監理 └団地再生、都市再生、災害復興支援などのプロジェクトにおける企画立案・計画・協議調整・予算などの執行管理 └機械設備に関連する技術開発や調査研究 など 【手がける商品・サービス】 \プロジェクト事例/ <都市再生> ■大都市:品川駅周辺地区(東京)、うめきた地区(大阪) ■地方都市:長岡市大手通坂之上町地区(新潟)、福山駅前地区(広島) ■安全安心なまちづくり:荒川(東京)、イケ・サンパーク(東京) <賃貸住宅> ■コンフォール柏豊四季台(千葉) ■ヌーヴェル赤羽台(東京) ■花見川団地(千葉) <災害復興> ■復興市街地整備事業:双葉駅西側(福島) など <注目ポイント1> \携わるプロジェクトの“やりがい”&“魅力”/ ◆注目度の高い案件に【企画段階】から関われる ◆【設計~監理】まで幅広く携わり、技術を深められる ◆現場作業はなく、【発注側】として上流工程から関与 ◆案件を通じて、地域の未来に直接関わる“達成感” 被災地の住宅再建や古い団地の再生など、地域全体の未来を形にしていく今回のポジション。災害復興や都市再生など、地域の暮らしに直結するプロジェクトに、計画の初期段階から関わることが可能です。自分の知識や経験が、地域の安心や快適さに役立っていると思える瞬間が何よりも“やりがい”として感じられます! <注目ポイント2> \充実した教育研修制度をご用意! / 未経験のあなたを、制度を通じて全力でサポート!技術知識ゼロからのスタートでも、段階的に成長できる環境があります◎ ≪例えば…≫ ◆OJT研修 ◆OffJT研修 ◆業務別専門研修 ◆資格試験受験対策講座 ◆セルフマネジメント研修 ◆自己啓発支援制度  ◆資格取得サポート(約100種類) など

 技術系総合職(建築・工事監理/土木・造園)/完休2日制/残業月20H程度/リモート/定着率98.7%

技術系総合職(建築・工事監理/土木・造園)/完休2日制/残業月20H程度/リモート/定着率98.7%

独立行政法人都市再生機構

勤務地

海外海外

年収

400万円~700万円

業種職種

住宅設備・建材 ゼネコン サブコン ディベロッパー 設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント 土木施工管理(橋梁) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)

「都市再生」「賃貸住宅」「災害復興」の事業を通じて、地域の暮らしと社会基盤を支えています。長年にわたる経験と信頼をもとに、より良いまちづくりを実現するためのプロジェクトを全国各地で推進しています。 希望を伺い、適性や経験を考慮して、下記のお仕事をお任せします。 【具体的な仕事内容】 <建築・工事監理> ◆建築物の企画、設計、積算、工事監理 ◆建築物の維持保全や技術基準の管理 ◆都市計画や事業計画の立案、プロジェクト推進 ◆関係行政・居住者・権利者との調整や合意形成 ◆資金計画の作成や事業全体の進捗管理 <土木系> ◆まちづくりの構想策定・推進 ◆都市再生事業や災害復興支援における宅地造成・インフラ整備の設計・積算・工事管理 ◆UR賃貸住宅における屋外空間の整備・維持管理(設計・積算・工事監理) ◆プロジェクトの企画・調整・予算管理 ◆土木に関する技術開発、調査研究 など <造園系> ◆UR賃貸住宅における屋外空間、植栽等の整備・維持管理(設計・積算・工事監理) ◆都市再生事業における屋外空間、公園の整備(設計・積算・工事監理) ◆プロジェクトの企画・調整・予算管理 ◆造園に関する技術開発、調査研究 など 【手がける商品・サービス】 ・都市再生 ■品川駅周辺地区プロジェクト 羽田空港の国際化やリニア開業を背景に、交通整備と商業施設・集合住宅の誘導で魅力的なまちに。 ・賃貸住宅 ■花見川団地(千葉県)プロジェクト MUJI HOUSEと連携し、歴史ある団地を現代の暮らしに合う賃貸住宅へ改装。 ・災害復興 ■双葉駅西側(福島)の復興市街地整備事業 震災で被災した双葉町で、住宅再建とインフラ整備により安心して暮らせる環境を整備。 <注目ポイント1> 豊富な研修でスキルアップができます! ・基礎研修:URの事業についてや仕事の進め方を理解する研修 ・OJT研修:配属先での実務を通じたスキル習得。先輩職員が丁寧に指導 ・専門研修:業務別の専門知識を深めるための各種集合研修 ・スキルアップ研修:ビジネススキル、セルフマネジメントなどの成長支援 ・通信教育・資格支援:約80種類以上の講座や資格取得サポートもあり 上記の他にも、ジョブローテーションを通じて多様な業務経験が積めるため、技術力だけでなく企画力やマネジメント力も身につきます! <注目ポイント2> 多彩なメンバーが活躍をしています◎ 多様な職種や経歴を持つ職員が在籍しており、UR都市機構では、互いの強みを活かしながら協力して仕事に取り組んでいます。建築・土木・都市計画の分野で経験を積んだ職員のほか、未経験からスタートした職員も活躍中です。 それぞれの知識を持ち寄って支え合う環境があり、年齢や社歴に関係なく意見を出しやすい雰囲気も!若手職員は先輩のサポートを受けながら、成長できる体制が整っています。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【駐在・東南アジア/海外未経験歓迎】海外土木プロジェクトの施工管理◆海外赴任手当充実/プライム上場

西松建設株式会社
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. 建設・プラント・不動産
  3. ゼネコン
  4. 西松建設株式会社の採用情報・求人
  5. 【駐在・東南アジア/海外未経験歓迎】海外土木プロジェクトの施工管理◆海外赴任手当充実/プライム上場
不動産業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。