【ソフトウェア開発エンジニア】仮想化サービスやバックアップソフトの開発/自社開発/フレックスアップデータ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
100%自社内開発の【ITエンジニア】の募集です。業界トップクラス規模の認知度を誇る仮想化サービスやバックアップソフトの開発をお任せします。 ■主な業務は: (1)データレスクライアントを中心とした自社製品の開発 (2)Windows OSのコア技術を活用した革新的な製品開発 社内は風通しが良い社風であり少数精鋭チームのため応募者にはスキル以外にも下記の特性を望んでいます。 ・チーム内外でのコミュニケーション能力 ・新技術への探究心と学習意欲 ・問題解決能力と自主性 ■当社について: 当社は、2005年の設立以来、多種多様なITソリューションサービス(バックアップ・仮想化など)を顧客へ提供している「データプロテクションメーカー」です。ゼネコン、自動車メーカー、テレビ局、大学、教育委員会などと幅広く取引を行い、特にバックアップサービス分野では高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-5-8 KDX神田北口ビル 7F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):361,500円〜577,500円 固定残業手当/月:56,500円〜90,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 418,000円〜668,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇、GW、有給休暇(入社3ヶ月経過後3日付与、入社6ヶ月経過後7日付与)、特別休暇(慶弔等)、アニバーサリー休暇(年1回)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 家族手当:配偶者5000円、子一人5000円/月 社会保険:各種社会保険完備 アニバーサリー休暇(1日) 企業型DC検討中 <定年> 60歳 65歳までの再雇用契約あり <教育制度・資格補助補足> OJT、外部セミナーを会社負担で受講可(規定あり)、教育訓練休暇(年5日、自己研鑽のために休暇を取得可)、会社負担でマウスやキーボード・参考書籍などを購入 <その他補足> ■企業DC(計画中) ■産休・育休・介護休業制度 ■出張手当 ■社内分煙 ■テレワーク制度 ■私服勤務可 ■ウォーターサーバー無料 ■コーヒーメーカー・オフィスグリコあり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Windows プラットフォームでの開発経験(3年以上) ・C++、C#などの言語に精通していること ■歓迎条件: ・Windows OS、Windows API、ネットワーク、AWS等のクラウド
会社概要
会社名
アップデータ株式会社
所在地
東京都千代田区神田鍛冶町3-5-8 KDX神田北口ビル 7F
事業内容
■事業内容: ・ソフトウェアの企画、開発及び販売 ・データマネジメントサービス ・情報通信システムの企画、設計、開発、サービス、運用及び保守 ・通信機器、コンピュータ機器の販売
従業員数
28名
資本金
134百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ソフトウェア開発エンジニア】仮想化サービスやバックアップソフトの開発/自社開発/フレックス
アップデータ株式会社