インフラエンジニア◆経験浅めOK◆土日祝休み・残業少・年休126日◆賞与支給実績4ヶ月分株式会社林電子

情報提供元

募集
概要
経験に自信がなくても、大丈夫。 少しずつステップアップしていきませんか。
リスクは避けたい。失敗は怖い。 それでも、何か新しいことを始めたい。 小さな一歩でいい。大きな変化じゃなくていい。 少しずつ自分の世界を広げていきたい。 そんな悩みを抱えているあなたへ。 林電子で一歩踏み出しませんか。 ==経験に自信がなくても大丈夫== 最初はできることからスタートし、 少しずつ上流にステップアップできます。 自社の検証環境があるので、失敗を恐れずに 新しい技術にチャレンジできる環境です。 ==あなたの成長を第一に考えています== 「一人で現場に放り込む」ことや ノウハウが貯まらない単純作業は そもそも会社として獲得していません。 ほとんどが自社エンジニアで構成されたチームに参画し 分からないことがあればすぐに先輩に相談できる環境で 安心して成長できます。 だから、3年間の新人定着率は90%を誇っています。 ==エンジニア主体の組織づくり== 社長自身も技術者で、今もなお現場に参画しています。 エンジニアの声を拾い上げ、資格取得支援や 外部研修受講支援といったサポート制度を整備。 あなたの「成長したい」という気持ちを全力でサポートします。 今のスキルに自信がなくても大丈夫。 ベテランの先輩と一緒に、新しいチャレンジをしませんか?
募集背景
設立から40年以上、金融系システムの構築をはじめとした支援事業で実績を重ね、信頼のもと安定経営を続けている当社。エンジニアの技術力により高評価をいただき、様々なお客様からお引き合いをいただいています。今後も安定した支援をお届けするために、新たな仲間を募集することになりました!
仕事内容
★リモートワーク可(プロジェクトによる) ★賞与実績4ヶ月分 ★年間休日126日 ★残業月平均18時間 設立以来、大手企業のクライアントとのつながりが強い当社ではベテランの先輩たちが多数プロジェクトに参画しています。金融系中心のプロジェクトにて、希望・スキルを考慮した仕事をお任せします! \チーム体制でスキルアップ!/ 当社では若手エンジニアも安心して成長できるよう、チームでプロジェクトに参画できます。 先輩エンジニアがサポートしてくれるので、一人の寂しさや不安、悩みを抱えることはありません。 「運用保守だけの経験しかないけど、もっと幅広いスキルを身につけたい…」 「一人で現場に放り込まれて不安…」 そんな悩みを抱えている方も安心できます。 \若手から構築業務のチャンスあり!/ Linux、Windowsなど様々なOS知識も学習 長期プロジェクトが多いので、じっくりと技術を磨きながら安定して働けます。 また、自社の検証環境も完備しているため、失敗を恐れずにチャレンジできます。 \エンジニアの成長を全面支援/ 社長も現役エンジニアだからこそスキルアップ支援制度を多数ご用意。資格取得支援など、現場の生の声を拾いあげた体制を整えています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ◆メガバンク向けシステム更改支援 概要:現行システム(HP-UX)から更改予定システム(RHEL)への更改 サーバーおよびミドルウェアの設計、構築、運用 開発環境:Red Hat、JP1、ORACLERAC、Apache、Tomcat、HULFT、DeepSecurity、Websam、AssetSuite 担当工程:要件定義~テスト ◎基本的には経験・スキルに応じたフェーズをお任せしますが、入社後は前職の現状維持ではなく、より上流の工程にステップアップしていただきたいと考えています。 <注目ポイント1> 安心して働ける環境で、スキルも収入もアップ! 資格取得を目指す方には試験料を全額支給し、合格時には5,000円〜5万円の一時金に加え、毎月の資格手当も支給します。 また、年間休日126日、残業少なめと無理なく働ける環境も魅力の一つ。エンジニアの約7割がリモートで勤務しており、プロジェクトによってはフルリモートワークも可能。在宅手当などで収入面もバックアップしています。一人で悩まず新しい一歩を踏み出せるよう、会社全体であなたの成長を応援します! <注目ポイント2> 「もっと学びたい」という気持ちを、私たちは全力で応援します。 自社内の検証環境があるため、試行錯誤しながら技術の幅を広げられます。「失敗が怖い…」という不安を抱えることなく自由にチャレンジできるのでご安心ください! また、若手にも挑戦させる文化が根付いており、去年入社した新卒エンジニアも、今では手順書作成から構築、検証まで一通り担当しています◎ さらに定期社内勉強会で技術が学べるようサポート。困ったことがあればすぐに相談できるので、技術をアップデートしながら成長できます。
働き方
勤務地
★フルリモート実績あり 東京本社もしくは首都圏・仙台・札幌・大阪・福岡のお客様先での勤務となります。 ※会社都合による、転居を伴う転勤はありません。 【本社】 東京都江東区亀戸1-42-20 住友不動産亀戸ビル11F 【クライアント先】 ・東京都中央区 ・東京都江東区 ・大阪府大阪市 ・福岡県福岡市博多区 ・福岡県北九州市 ・北海道札幌市 ・宮城県仙台市 ★大阪・福岡勤務として入社し、都合で最初の半年だけ東京で働きたいなどもOK ★数年勤務後、スキルを磨いてから地元に戻りたい方も歓迎 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
【本社】 JR中央・総武線「亀戸駅」北口より徒歩5分 JR各線「錦糸町駅」南口より徒歩14分 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」2番出口より徒歩14分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に変更はありません。
給与
月給35万円+交通費全額支給+賞与年2回(過去支給実績4ヶ月分)【構築経験をお持ちの方】 月給32万円+交通費全額支給+賞与年2回(過去支給実績4ヶ月分)【保守経験をお持ちの方】 ※上記金額には固定手当が含まれます ※経験・スキル・能力などを考慮して決定いたします 上記は目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ※固定残業手当(28,000円~/月10~30時間)を含みます 超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします ※試用期間あり(6ヶ月) 試用期間中も条件に変更はありません <直近5年はエンジニア全員が昇給!> 昇給は年1回。 2023年度は1人あたり平均16.48万円/年 昇給しています。
賞与
過去の支給実績額は【4ヶ月分】! 豊富な手当とともに充実収入を手に入れることができます◎ ※業績により変動する可能性があります
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間) ※配属先によって異なります ★チーム制なので無理なく働けます!
平均残業時間
20時間以内
休日
<年間休日126日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(10~20日・取得率72.1%) ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります ■慶弔休暇 ■特別休暇(バースデー休暇、コロナワクチン接種休暇等) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回 ■賞与年2回(6月、12月) ■各種社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金) ■通勤手当全額支給(会社規定による) ■残業手当全額支給 ■資格手当(資格に応じて毎月1,000円~2万円を支給) ex:基本情報技術者試験、CCNA、LPIC、LinuC ■在宅勤務手当 ■出張手当 ■リーダー手当 ■保守対応手当 ■社内勉強会(講師に15,000円、受講者に2,000円支給) ■慶弔金制度 ■退職金制度 ■確定型拠出年金 ■借上社宅制度 ■引越し費用負担あり(条件あり) ■社員紹介制度(1名につき10~30万円) ■社内技術蓄積サイト(更新手当あり) ■資格取得奨励金制度(受験費用負担/3,000円~10万円) ■外部研修費用負担(1人あたり年間10~20万円) ■健康診断 ■ベネフィットステーション ■社員旅行(2年に1度、全額会社負担) ■食事会 (四半期ごとに1人あたり5,000円支給) ■受動喫煙防止対策: 屋内喫煙可能場所あり
選考について
対象となる方
<経験浅め・第二新卒も歓迎!> 【ポテンシャル重視】で採用を行っていますので、 スキルや経験に不安がある方でもご安心ください◎ ◆学歴不問 ◆サーバ運用保守のご経験 (いずれも経験年数は不問) <こんな方をお待ちしています> ◇最先端技術に携わりたい ◇明確な評価制度のもと頑張りたい ◇ワークライフバランスを重視して働きたい ◇働きながらスキルアップしたい <歓迎する経験・スキル>
選考のポイント
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ご興味を持っていただけましたら、【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ◆選考プロセス内にテストや課題等は設けておりません ◆書類選考に2週間程度お時間を頂いております ◆結果については合否に関わらずご連絡致します ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ※応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する株式会社 林電子 type採用事務局が会員へのアプローチ関連業務を一部代行(※)しております。予めご了承ください。 (※) [type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
1次面接:Web面接(採用担当+現場担当)
STEP
3
2次面接(最終):基本対面、地方採用の場合はWeb面接も可
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社林電子
所在地
東京都江東区亀戸1-42-20 住友不動産亀戸ビル 11F
代表者
取締役会長 林 正昭/代表取締役社長 林 祐吾/取締役 中村 和男
事業内容
【当社の魅力】 ・直近5年間は全社員が毎年昇給 ・昨年度の平均昇給額:年間16.48万円 ・合格時には5,000円〜5万円の一時金を支給 ・毎月の資格手当で充実収入も獲得可能 ・在宅勤務手当 ・保守対応手当 ・その他多様な手当制度を用意 ・年間休日126日 ・土日祝休み ・残業月平均18時間 【事業内容】 ◆マイクロコンピュータ制御機器の製造販売およびソフトウェアの開発販売 ◆パーソナルコンピュータ制御機器の製造販売 ◆各種産業機械および自動制御装置の製造販売 ◆イメージセンサ計測システム制御装置の製造販売 ◆自動化省力化、各種機器のNC 制御機器による設計製作 ◆汎用プログラム設計および製作(VC,C,Java 等) ◆負荷分散装置、Web サーバ、アプリケーションサーバなどのITインフラ基盤構築業務 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 当社は1978年の創立から42年間、以来、技術の垣根を作らない「機電一体の理念」に基づいて、常に革新技術を追求する技術者の養成を第一とし、ユーザー様と共に考え、豊かな創造性により高い信頼性を提供する企業であることを目指して参りました。その技術分野は、多くのユーザー様にご信頼頂いているマイコンあるいはシーケンサを使用した産業機械、工場生産ラインの自動制御システムのみならず、近年ではパーソナルコンピューターの目覚しい発展に伴い、データおよび情報管理ソフトの開発など、コンピューターソフト部門をも充実し、ユーザー様の多様なご要望にも応えることができる体制を整えております。
従業員数
80名 (2025年4月現在)
資本金
3,000万円
売上高
7億650万円
平均年齢
33歳
インタビュー
社員インタビュー
若手の挑戦を全力で応援しています! 私が受け持っているチームでは、若手メンバーにも積極的に構築業務を任せています。最初は一緒に作業しつつ、その人のペースに合わせて任せる業務の幅を広くしていく…といった形で成長をサポート。自社の検証環境で失敗を恐れずにチャレンジできるので、あれこれと試行錯誤しながら成長できるのも、大きな強みです。 また、Teamsなどのツールを活用して、チーム内のコミュニケーションを活性化。困ったことがあればすぐに相談できる体制を整えているので、一人で悩むことはありません。社長も現場に出ていて、エンジニアの声を拾ってくれるから、技術者としての成長を実感できる会社だと自信を持って言えます!(Mさん) インフラ構築フェーズの全体を見通せる力が身につきます 当社の魅力は、運用保守だけでなく構築業務にもチャレンジできること。上流フェーズに携わることで「明確にスキルアップできた!」という実感が持てるはずです。それに加えて、評価制度が明確なところも強みの一つ。スキルマップを使った自己評価と上司からの丁寧なフィードバックで成長の道筋が見えやすいので、将来のキャリアを考えるベースになります。 お金に関わる金融系のプロジェクトが多いので、高品質さを求められる大変さもありますが、それだけ技術を追い求められるのも醍醐味です。そういった追求心をチームで応援する社風がありますので、ぜひ前向きにチャレンジしてほしいと思います!(人事担当)