【長岡/転勤なし】工作機械の設計<仕様検討〜アフターサービスまで>/残業ほぼなし/土日祝休み株式会社泰和製作所

情報提供元

募集
仕事内容
〜製造現場のほしい機械を全部つくる/モノづくりのすべてを学べる成長と働きやすさが両立した職場〜 ■担当業務: 工作機械の仕様検討から納品、アフターサービスまで一貫して担当頂きます。 <詳細> 取引先である大手機械メーカーと仕様検討、見積の作成、またそれに伴う交渉、製作についての工程管理、納品、アフターケアまでの一連の作業を実施します。顧客との接点が多く、技術的なバックグラウンドも然ることながら、コミュニケーション能力が求められる仕事です。 ※部品点数が多いアイテムやデザインについて細かな支持のある設計についての作図等の業務は協力企業に外注しており、その統括がメインとなります。 ※国内・海外出張の期間は、国内では1週間〜、海外では2週間〜が平均となります。(時期によって変動します) ■扱っている製品について: 自動車メーカーインライン多軸ヘッド、自動車メーカーM/Cオーバーホール、M/C用反転機、大型トランスファーマシン、セラミックス加工専用大型グラインディンマシンなど、あらゆる工作機械の案件受注しており、大きな裁量で幅広い仕事に携わることが可能です。 ■業務環境について: 全員が中途入社の社員であり、それぞれが裁量を持って活躍しています。主体的に業務を進めていただくことが歓迎されているため、自身の経験を最大限活用したい方には適した環境となっています。また、定時で帰宅している社員がほとんどで、はたらきやすい環境です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずはできるところから担当していきますが、ゆくゆくは受注から納品まで、一貫して担当いただく予定です。大きな裁量で業務を行えるので、能力を存分に発揮させて活躍いただけます。 ■子育て支援: 特別休暇や早退制度も整っており、ライフステージに応じた柔軟な働き方ができます。ワークライフバランスを大切にしたい方に最適な職場です。 ■組織構成について: 神奈川本社は13名、新潟県長岡工場は22名です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 長岡工場 住所:新潟県長岡市東高見2丁目3番地2号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定。 ※賞与:年3回(3、7、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業は月1時間未満とほぼゼロで、原則定時退社が可能です
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土、日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定によるガソリン代金 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTです。
選考について
対象となる方
■必須条件: 工作機械の機械設計経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社泰和製作所
所在地
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-5-14
事業内容
■事業内容: 自動車メーカーライン専用機、冶具設計製作、金属加工機械、新素材加工機械、メーカー向け機械OEM生産、電気設計制御盤を製造している機械メーカーです。 泰和製作所では泰和グループ一丸となってお客様の様々なご要望にお応えしてきました。特に自動車生産ライン向け専用機、多軸ヘッド、トランスファマシン等の実績があり、近年では生産ラインの改造、専用ジグ、各種試験機など様々な分野にて設計製作を行いお手伝いができる分野を広げております。
従業員数
35名
資本金
10百万円