【東銀座】Androidエンジニア/オープンポジション◆東証プライム上場/ヘルステックカンパニーメドピア株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜東証プライム上場/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 ■業務内容: 担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。 ・新規/既存サービスのAndroidアプリの新機能設計、開発、機能改善 ・ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出 ・ソースコードの品質改善、生産性の高い開発環境を実現するための改善 ・アプリと連携するAPIをサーバーサイドエンジニアやデザイナーとの連携によるチーム開発 ■使用ツール: ・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど) ・Slack ・Backlog ・esa ・Notion ■開発環境: ◎サーバーサイド Ruby on Railsで構築しています。データストアとしてAmazon Aurora(MySQL・PostgreSQL)とElastiCache(Redis)、一部Elasticsearchを採用しています。 ◎フロントエンド プロジェクトによってことなりますが、SPA構成のプロジェクトについてはVue.jsで構築しています。 ◎インフラ 主にAWSでAmazon ECSやAWS Fargateなどを用いて環境を構築しています。構築の管理についてはTerraformで行っています。 <社内で使われている技術スタック> 開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScriptなど フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.jsなど データベース:MySQL、PostgreSQL、Redisなど ■組織風土: 2024年9月期(20期)に行われた構造改革を経て、当社は第二創業期を迎えています。スタートアップのスピード感を持った上場企業、といった組織風土に転換しつつあります。 当社は、有形・無形の資産を有しています。例えば、17万以上の医師会員という有数の医師基盤と製薬企業・医療機関を中心とした顧客基盤を有していることは、大きな参入障壁を築いています。けれどそうした基盤に安住するのではなく、「0から事業を立ち上げる」風土のもと、第二創業を共にする仲間を私たちは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):334,466円〜490,297円 その他固定手当/月:37,388円〜54,807円 固定残業手当/月:93,263円〜136,715円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 465,117円〜681,819円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします ※上記その他固定手当詳細:ベースエリア手当 ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与実績:年1回(12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※標準労働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します(その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)、慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■テックサポート(エンジニア向けに年間12万円までスキルアップや生産性向上の支援) ■各種勉強会やカンファレンスの参加費補助 <その他補足> ■リモートワーク手当(5,000円/月) ■ベースエリア手当 ■リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチもしくは28インチ) ■テックサポート(エンジニア向けに年間12万円までスキルアップや生産性向上の支援) ■育児休業制度 ■オンライン医療相談(first call) ■インフルエンザ予防接種 ■オフィスグリコ有
選考について
対象となる方
■必須条件:以下すべての経験 ・Kotlinを用いたAndroidネイティブアプリの開発経験3年以上 ・Androidの標準ライブラリに関する知識 ・Material Designに沿ったUIの設計・実装実務経験 ■歓迎条件: ・Android Studio、Gradleに習熟し、パフォーマンス改善などの調査やデバッグを行うことのできる能力 ・Bitrise等のCIを使用した自動化環境の構築経験 ・アプリをグロースさせるための施策の仮説検証ループを回した経験 など
会社概要
会社名
メドピア株式会社
所在地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9F
代表者
代表取締役社長 石見 陽
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要:「医師が医師のために運営するコミュニティサイト」として2007年9月に現役医師である石見氏が「MedPeer」を創設。「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションと掲げ、医療現場の医師の情報・知恵・体験を共有し、各種利害関係者へ発信することにより、医療界の質・患者利益の向上を目指しています。
従業員数
361名
資本金
2,051百万円
売上高
8,452百万円
平均年齢
32歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東銀座】Androidエンジニア/オープンポジション◆東証プライム上場/ヘルステックカンパニー
メドピア株式会社