募集
仕事内容
【グローバルな活躍可能/コンプライアンスに特化した業務/東証プライム上場・独立系化学品商社の業界トップ/売上高9,128億円、自己資本比率48.2%(商社平均40%)】 ■業務内容: ・コンプライアンス通報窓口業務(通報者、関係者、通報対象者等へのヒアリングによる事実確認) ・グループ内コンプライアンス・ガバナンス体制の維持および改善(国内外通報窓口体制のメンテナンス、情報伝達経路の整備、規程の整備及び遵守状況の把握等) ・グループ内コンプライアンス啓発活動(定期啓蒙資料の配布、アンケート調査等) ・グループ内個社および地域のリスク・コンプライアンス組織の活動支援およびモニタリング ・その他 【キャリアパス】 ・コンプライアンス専門部門への配属 ・国内外グループ会社における人脈構築 ・スペシャリストまたはマネジメントの選択 ■組織構成 部全体で11名が在籍しており、グループコンプライアンス課には3名の社員がおります。中途入社の方も多い環境です。 ■同社の魅力・特徴: ・NAGASEグループは創業200周年となる2032年に向け、これまでのしくみとスピードでは、成し遂げられない成長を実現するため、長期経営方針を策定しました。中期経営計画においても、商社中心の考え方から、商社をグループの機能のひとつと考え、グループ一丸となって世界へ新たな価値を創造・提供するNAGASEを目指しています。収益構造の改革や企業風土の変革を中心に高い目標を掲げ、前進と続けています。 【事業内容】 化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品、医療機器等の輸出・輸入及び国内販売
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 640万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):457,000円〜928,000円 <月給> 457,000円〜928,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経歴等を加味し、上記範囲内でのオファーとなります。 ※時間外手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇(12月30日〜1月3日の5日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 住宅手当:規定に基づき支給 寮社宅:規定に基づく 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで嘱託再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> 完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始、有給、慶弔休暇 各種社会保険完備 <その他補足> 各種福利厚生あり
選考について
対象となる方
■必須条件 ・社内外の方に対して、相手の意思や意見を聞き出せるコミュニケーション能力をお持ちの方。 ・英語でのコミュニケーション能力がある方(頻度は多くありませんが、海外とのやり取りでスピーキングも有)。 ・コンプライアンス関連の業務(目安:5年以上)。 ■歓迎条件 ・法務業務経験をお持ちの方 (必ずしも法務経験は必要なく、営業やそのほか管理部門のバックグラウンドも歓迎です) <語学補足> 目安TOIEC:730点、流ちょうでなくてもスピーキングができる方
会社概要
会社名
長瀬産業株式会社
所在地
大阪府大阪市西区新町1-1-17
事業内容
■企業概要: 1832年に染料卸売問屋として創業した化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品の専門商社です。染料・合成樹脂等、化学品専門商社としては首位です。
従業員数
943名
資本金
9,699百万円
売上高
912,896百万円
平均年齢
41.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/千代田区】グループ全社のコンプライアンス担当 〜東証プライム上場の化学品商社/在宅勤務可〜
長瀬産業株式会社