サーバーサイドエンジニア(アーキテクト)【教育事業】◆オンライン教育サービス「ZEN Study」株式会社ドワンゴ

情報提供元

募集
仕事内容
スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「ZEN Study」のサーバーサイドの中でも教材管理や学習進捗管理といった学習体験を司るシステムの刷新にあたる設計及び開発を担当していただきます。 ※2025年4月に開校する日本発の本格的なオンライン大学「ZEN大学」や、2万名を超え日本最大の生徒数であるネットの高校「N高等学校・S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた教育関連のサービスを開発・運営しています。 ■業務概要: 教材管理や学習体験を司るシステムの刷新にあたる開発に関わること全般をご担当いただきます。 <業務例> ◎アプリケーションの設計 ・要件のヒアリング、提案 ・要件をもとに、安全で効率的にサービス提供するためのアーキテクチャ設計 ◎サーバーサイドアプリケーションの開発・改善 ・変化する需要に対し、適切にサービス提供を行うためのチューニング、ボトルネックの改善 ・リソースを効率的に活用するための改善 ◎システムの刷新にあたるリリース計画の策定及び実行 ◎サービスの運用 ・インシデント対応 ・サービス障害の暫定対処の立案、実施 ・インシデントの根本原因解消 ■開発環境 使用言語: Kotlin インフラ: AWS, Kubernetes データストア: PostgreSQL, Redis, ElasticSearch モニタリング:Prometheus, CloudWatch... バージョン管理:GitHub Enterprise Cloud CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace ■既存システムで採用している技術スタック: ・Ruby/Rails, Padrino ・Node.js/JavaScript, TypeScript/Express, NestJS 現在、新規にサーバーサイドKotlinの導入などを検討しています。 既存のコードベースについては主に Ruby/Rails で構成されており、リアーキテクチャを進めながらの開発を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷・都営浅草線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 592万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜400,000円 <月給> 370,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮し、当社基準により決定いたします。 ■昇給:年2回(本人の能力・役割に基づいて評価) ■賞与:年2回(本人の成果に基づいて支給) ※入社時期、評価、会社業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 記念日休暇、年末年始休暇(12/29〜1/3)、リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)、特別(慶弔)休暇 ※年次有給休暇(入社日5日、入社日3ヶ月後15日付与) ※超会議に伴う営業日変更あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円※テレワーク対象者は原則支給なし 家族手当:育児手当(上限月額50,000円) 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) 退職金制度:前払い退職金制度 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■資格取得手当制度 <その他補足> ■テレワーク手当…テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給 ■通勤交通費手当補足…テレワーク対象者は原則支給しないが、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給 ■育児手当補足…扶養の子の保育料の半額を支給 ■サブスク手当…対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給 ■役職手当(役職に応じて支給) ■確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度 ■社内カウンセリング制度 ■同好会 ■健康保険組合各種サービス ■社員限定美容室
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Kotlin, Java, ScalaなどのJVM上で動作するプログラミング言語によるサーバーサイドアプリケーションの開発経験 ・基本情報技術者相当のIT関連の基礎知識 ・RDB、SQLの基礎知識 ・GitHubとPull Requestを用いたチーム開発の経験 ■歓迎条件: ・各種技術レイヤーでの設計経験 ・アプリケーションの継続的な運用・改善に取り組んだ経験 ・プロジェクトマネジメントの経験
会社概要
会社名
株式会社ドワンゴ
所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
代表者
代表取締役社長 夏野 剛
事業内容
当社は、誰もやっていないことや気づいていないことをカタチにする総合エンターテインメント企業です。 モバイル向けコンテンツ配信で大きく成長を果たし、日本最大級の動画サービス『ニコニコ』を中心とした事業を展開。 2007年に本格的に始動した『ニコニコ動画』は現在8,500万人以上の会員数を誇っております。
従業員数
1,268名
資本金
100百万円
平均年齢
32.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
サーバーサイドエンジニア(アーキテクト)【教育事業】◆オンライン教育サービス「ZEN Study」
株式会社ドワンゴ