【大阪】IR(管理職候補)◆マテハン業界世界トップクラス◆東証プライム上場◆在宅勤務可能株式会社ダイフク

情報提供元

募集
仕事内容
■具体的な業務内容: ・IR活動 ・株式・株主関連(含む株式事務) ・開示関連(証券取引所・金融庁窓口業務) ・株主総会(株主総会に係る業務全般、招集通知書類の作成) ・個人株主向け見学会等 ・その他、上記にかかわる製作物の制作・管理(決算資料、招集通知、株主向け冊子等々) ※すべての業務経験を最初から求めてはおりません。得意分野から徐々に習得いただければ問題ありません。 ■やりがい・魅力: ・経営層に近いポジションで、企業成長の一翼を担います。 ・イベントの運営、制作物の制作等多様な業務を経験できます。 ■採用背景/期待役割: 現グループ長の役職定年に伴う採用です。現グループ長も同部署に残り続けるため、十分な引継ぎやフォローを受けながら徐々に業務をお任せしていきます。 主なミッションは、上記記載業務における方針決定や開示資料や制作物等の確認・承認業務となり、一部必要に応じて実務をフォローいただくことを想定しております。 ■組織構成: IR室はコーポレート・コミュニケ—ション本部(IR室のほかには「広報部」と「日に新た館」)に属します。 ・東京本社…室長およびIRグループ(4名) ・大阪本社…SRグループ6名 ※今回募集している、SRグループは、グループ長含め全員女性社員です。在宅勤務・フレックス等柔軟に活用しながら働いています。 ■出張の頻度: 個人株主向け見学会(滋賀)、決算説明会(東京)、証券会社主催カンファレンス(随時)など。 変更の範囲:会社内のすべての業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島3-2-11 勤務地最寄駅:JR東西線/御幣島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:東京・大阪・小牧・滋賀その他国内すべての事務所および海外拠点
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 820万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,950,000円 <月額> 530,000円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安でありスキル・経験を考慮し決定します。 ■2024年度賞与実績:夏季3カ月、冬季3カ月(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※5月、8月の決算発表前に最大各2日間程度、休日出勤有 冬・夏連続休暇、慶弔休暇、半日有給、リフレッシュ休暇、有給(入社後1ヶ月は原則取得不可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社内規程による) 寮社宅:転居を伴う転勤が発生した場合対象(社内規程による) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:2年以上在籍の場合のみ支給(社内規程による) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修・自己啓発通信教育 ■一定の資格を取得後、申請すると奨励金がもらえる「技術技能資格取得奨励」をはじめ、様々な資格取得支援制度あり <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■住宅融資制度 ■従業員持株会 ■確定拠出年金(退職金制度の一部。掛け金は事業主負担) ■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入 ■制服貸与
選考について
対象となる方
■必須条件: ・IRや広報での業務経験 ・管理職の経験(経験年数不問) ■歓迎条件: ・英語力※和英の資料を作成することが多く、チェックができるレベルはあったほうが良いです。 ・開示業務の経験
会社概要
会社名
株式会社ダイフク
所在地
大阪府大阪市西淀川区御幣島3-2-11
事業内容
■概要 ダイフクは1937年の創業以来、モノを動かす“マテリアルハンドリング(マテハン)”に携わってきました。 さまざまな分野において、保管、搬送、仕分け・ピッキング、情報システムというマテハンの多様な要素を組み合わせ最適・最良のソリューションを提供しています。
従業員数
13,020名
資本金
31,865百万円
売上高
601,922百万円
平均年齢
41歳