3月開業 オープニングスタッフ!児童発達支援管理責任者完全週休2日制年間休日120日以上こどもプラス町田森野教室

情報提供元

募集
仕事内容
■オープニングスタッフ募集!みんなで一緒に始められるから馴染みやすい ■年間休日120日以上x完全週休2日制 ■オーナーが最大級のサポートをします! <こどもプラス町田森野教室とは> 25年3月オープンの児童発達・放課後等デイサービス施設です! 障がいを持った児童が輝ける環境を作りたい。そんな想いを持ったオーナーが施設を運営しています。 <助けて下さい・・・・・・・・> 想いを持って設立致しましたが、児発管の方が足りていない状況です・・・・ オーナーが最大級のサポートをしますので是非一緒に働いて下さる方を募集しています。 <お仕事内容> ・個別支援計画書の作成 ・保護者との面談 ・児童指導員への療育指導、指示、関係機関との連携 <1日の流れ> ■午前中~14時まで(お昼休憩含む) 個別支援計画書等の作成を始め事務作業をします。 また、児童指導員とのMTGも行います。 ■14時以降のスケジュール ▼お迎え ▼始まりの会・おやつタイム ▼個別または集団プログラム ▼お片付け・帰りの会 ▼自宅へお送り *学校がお休みの日は1日の流れが変わります。 <仕事のポイント> ◎プライベ−トの時間も大切に! お子様がいない午前中の時間帯で事務作業を進める為、基本的に残業や持ち帰り仕事はありません。プライベートの時間を大切にする中で、お子様と過ごす時間を楽しく過ごしましょう ◎オープニング募集! 皆さんと同じところからのスタートの為、すぐに馴染みやすい環境です。安心してお仕事がスタートできます!
働き方
勤務地
こどもプラス町田森野教室 東京都町田市森野6丁目379-1 プロウグレッスアオキ202(最寄駅:小田急線町田駅 JR横浜線古淵駅) ◇ 転勤なし
交通
バス 町田駅→森野6丁目下車 徒歩1分 小田急線町田駅 徒歩22分 JR横浜線古淵駅 徒歩19分 マイカー通勤OK 駐車場はは当社で負担致します
雇用形態
正社員
給与
月給 320000円 ~ 380000円 (※想定年収 3840000円 ~ 4560000円) ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員です。 ▼試用期間中/月給 310,400円~368,600円 基本給:170,400円~178,600円 管理者手当:30,000円~45,000円 資格手当:30,000円~50,000円 処遇改善手当:35,000円~45,000円 固定残業代:45,000円~50,000(20時間相当) 上記額にはみなし残業代(月20時間分、45000~50000円分)を含みます。※超過分は全額支給します そのほかの条件に変更はありません。
勤務時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:8時間/日 1時間休憩あり
実働標準労働時間
09:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:8時間/日 1時間休憩あり
休日
【年間休日120日以上/詳細はカレンダーによります】 ◇完全週休2日制(日曜月曜定休) ◇有給休暇(消化率100%) ◇ 年末年始休暇(12/29~1/4) ◇ 夏季休暇(4日間交代制 7月~9月) ◇GW(3日間交代制) ◇創立記念日休暇(7月中1日交代制) ◇第一フレックス(特休3日)休日+有休2日まで合わせる事で最大 9連休 ◇第二フレックス(特休1日)休日と合わせる事で最大3連休 *第一と第二を連続休暇取得は出来ません ◇バースデー休暇(1日) ◇家族感謝デー休暇(1日) ◇リフレッシュ休暇(5年毎5日間定休日と連続取得可能最大9連休 )
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年2回(7月 1月) ■昇級年1回 ■交通費(上限25000円) ■残業代(給与内定額残業手当20時間分含まれています) 残業時間超過分は割増料金としてその都度支払います。 ■資格手当(30,000~50,000 経験により考慮) ■管理者(役職)手当(30,000~45,000経験により考慮) ■ 雇用保険 ■ 労災保険 ■ 健康保険 ■ 厚生年金 ■ 交通費支給あり ■ 資格取得支援・手当あり ■ 服装自由 ■がん保険当社負担(治療特化型)万が一の為、早期治療早期復帰 を目指して安心して治療に専念できます。 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ オンライン選考OK ◇ 時短勤務制度あり
選考について
対象となる方
経験者のみ募集 【必須要件】 児童発達支援管理責任者実践研修終了済の方 【歓迎要件】 経験1年以上ある方! PC基礎的な事ができる方
会社概要
会社名
こどもプラス町田森野教室
所在地
東京都町田市森野6丁目379-1-202プロウグレッスアオキ
事業内容
・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律に基づく一般相談支援事業 ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律に基づく特定相談支援事業 ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律に基づく障害福祉サービス事業 ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律に基づく地域生活支援事業の受託 ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律に基づく移動支援事業 ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律に基づく障害者支援施設の運営 ・児童福祉法に基づく障害児通所支援事業 ・児童福祉法に基づく障害児入所施設の運営 ・児童福祉法に基づく障害児相談支援事業 ・介護保険法に基づく居宅サービス事業 ・老人福祉法に基づく有料老人ホーム事業 ・介護福祉の人材育成に関わる教育事業 ・保育所、学童施設及び託児所の経営 ・小規模保育事業
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

3月開業 オープニングスタッフ!児童発達支援管理責任者完全週休2日制年間休日120日以上
こどもプラス町田森野教室