【高田馬場】不動産管理※シニア歓迎@定年70歳・75歳までの再雇用制度有/駅前一等地の自社保有不動産株式会社三慶商事

情報提供元

募集
仕事内容
〜シニア歓迎・75歳までの再雇用制度有/高田馬場駅前の一等地の自社保有不動産の管理をお任せ/地域に根差した不動産管理会社・賃貸ビルを複数保有しています〜 ■仕事概要 ・同社が保有する賃貸不動産(商業ビル)の不動産管理担当として、従事頂きます。 ■仕事詳細: ・契約更新業務:テナントとの定期的な契約の更新業務。契約書作成、更新・条件面の見直しにかかる折衝業務など。既存テナントとの数年に1回の更新業務がメインとなります。 ・テナントの募集業務:テナントが抜けた場合、外部不動産会社との連携を行い、テナントの募集を行って頂きます。(ただ、テナントは比較的定着性が高いため頻繁にテナントが変わるという事は多くありません) ・不動産の営繕業務:自社保有不動産の、営繕業務。建築・内装・設備(電気・空調・衛生)等の設備の営繕を、外部の建設会社と連携して行って頂きます。コスト管理や予算管理等の業務が中心です。 ・入居法人の相談の窓口としての業務:入居法人からの相談にかかる業務です。飲食店から店舗のレイアウトや設備等にかかるご相談等です。 ■募集背景 ・現在のご担当が70歳を超えており後任の募集です。後任候補が入社され、引継ぎ業務を行った後、現担当者はご退職を予定しています。現担当は金融機関でのご就業を経て同社で長く就業しており、しっかりと引継ぎを頂く事が可能です。 ■管理対象の自社保有不動産について: ・いずれも高田馬場の駅前にあるビルで「三慶ビル」と「大輝ビル」です。現時点でのテナントとしては、コンビニエンスストア、予備校、会計事務所、語学学校、家庭教師会社、IT関連会社、出版社、大手FCチェーン店などです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区高田馬場1-28-10 勤務地最寄駅:JR線・東西線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜6,000,000円 <月額> 416,666円〜500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は月給制、年俸制から選択可能です。■年俸制の場合:年収を12分割した金額で支給。■月給制の場合:年収を14か月で分割し、賞与にて夏・冬でそれぞれ1か月づつで支給。月給(基本給):357142円~428500円、その他固定手当:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ・GW、夏季休暇(3日)、年末年始(5日)、基本は土日祝日が休暇となりますが、月に1日、土曜日にご出社。(関連会社・竹宝商会が運営の文具店の現金管理等のため)社員間で事前にシフト調整します。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に沿って全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 70歳 75歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下いずれかに該当する方 ・不動産関連のご経験をお持ちの方(契約関連業務など) ・金融機関(銀行、信用金庫など)にてご就業のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社三慶商事
所在地
東京都新宿区高田馬場1-28-10
代表者
代表者 朴 栄秀
事業内容
◆パーキング事業 駐車場機器メーカーとして製造・開発から販売、運営サポートまで、 お客様のニーズに合わせてトータルサポート。 ◆テイクアウト事業 韓国の配達文化の中で人気のあるファーストフードを 日本のご家庭でも味わっていただきたく、 テイクアウト専門の韓国料理店を展開。 その他… ◆PM事業 ◆ビル管理事業 ◆防犯カメラ事業
従業員数
11名
資本金
2,000万円