【72-4/鈴鹿市】設計開発◆賞与5.2か月分/フレックス/一部在宅勤務可/上場企業Gr◆住友電装株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 ◇中国・韓国カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務になります。 ■入社後のキャリアイメージ: ご経験に応じ、技術的な難易度の低い案件からお任せをし、3年を目途に設計に必要な知識、CAD製図、CAE活用スキルを習得頂きます。製品特性や基本性能を理解し、設計開発業務のプロセスを習得します。社内外メンバ—との協業を通じて、顧客提案・折衝能力を身に着けて頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界は100年に1度の変革期を迎えています。特に中国市場ではCASE化に伴う新規案件が多くあり、多種多様な経験を積むチャンスが豊富です。基礎的な力を身に付けながら、幅広い知識の習得やグローバルな経験により、多角的な思考が習得できる職場です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円〜360,000円 <月給> 248,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.2か月分 【モデル年収】 25歳:510万円大卒、25歳、独身、残業20H 30歳:680万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H 35歳:750万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H 基幹職 年俸:800万円〜1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:15 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【育児休業】子が2歳の誕生日に達するまで取得可能 【短時間勤務】子が小学校卒業まで取得可能
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年次有給制度(時間単位取得可): 初年度は入社日により付与日数規定あり(最大12日)/入社翌年度以降は20日付与/平均有給取得数17日(23年度) ■夏季/年末年始/GW休暇(各9〜10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給(車・公共交通機関ともに) 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:家賃一部補助あり、引越費用や赴任時交通費の負担あり 寮社宅:独身寮(30歳迄/月7,500円程)、世帯者用社宅 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業年金および401k・前払い選択制 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 【研修制度】階層別研修(マネジメント研修/異業種交流など)、ビジネススキル研修(プレゼン研修など)、職種専門教育、語学サポート 【自己啓発補助】全額会社負担のTOEIC(R)テスト試験(年2回) など <その他補足> 【各種手当】結婚/出産祝金、見舞金、家族手当(子1人2.6万円/2人3.6万円/3人4.1万円/4人以上4.5万円) 【財産形成支援】持株会、財形住宅貯蓄制度 【生活支援】独身寮(月7,500円/30歳迄)、社宅、転居補助、家賃補助、昼食手当 【育児・介護支援】企業主導型保育所、育児休暇、育児短時間勤務(小学校卒業迄)、介護休暇 【その他】時間単位有休、定期健康診断、スポーツ施設、保養所、ゆとり休暇(勤続年数に応じて連続有休取得奨励)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・工業製品の設計開発のご経験(業界不問、職種不問) ・Windows/Excel/Power Point等の基礎 ■歓迎条件: ・自動車業界、電気機器製造業業界での設計開発経験者 ・プラスチック製品の設計や製造の経験 ・2D/3D CAD使用経験 ・自動車の構造、システム全般に興味がある方 ・理系学部卒(機械/電気/化学他) ・中国語ネイティブレベル
会社概要
会社名
住友電装株式会社
所在地
三重県四日市市浜田町5-28
事業内容
■事業概要: 自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
従業員数
7,246名
資本金
20,042百万円
売上高
751,900百万円
平均年齢
41歳