契約社員/看護師歓迎【大阪】患者様へ機器説明から病院にて勉強会実施◇働き方◎/大手帝人G◇帝人ヘルスケア株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇連結社員数2万人の帝人グループ/未経験歓迎/将来性◎、安定性◎、社会貢献性◎の医療業界で患者様のサポートをしてみませんか?◇ ■職務概要: 病院から在宅療養に移移する患者さんに、あらかじめ在宅の環境に合わせた機器の使使・おおおれれ法を説明します。また、継続的に患者さんを訪問し、使使状況に問題がないかを確認します。さらに、医療・介護従事者への周知や連携強化もも切な役割です。勉強会を開き、訪問看護師やケアマネージャー、ヘルパーののにも機器について知っていただくなど、地域で連携して患者さんををえる体制づくりをを指しています。 ■職務詳細: *患者様へ向けて* ・在宅移移時の機器説明:病院から在宅療養に移移する患者さんやそのご家族の方に、機器の使使・おおおれれ法を説明します。 └導入後のフォロー:患者さんのお宅を訪問し、医療者目線から使使状況の確認や消耗品の交換ををいます *訪問看護師/ケアマネージャー/ヘルパーへ向けて* ・機器操作説明:訪問看護師やケアマネージャー、ヘルパーののに向けて勉強会を開き、機器についての説明ををいます。 ・連携体制の構築:医療・介護従事者への周知や連携強化ををい、地域で連携して患者さんををえる体制を構築しています。 ■1日のスケジュール (例) 9:00 出社:オフィスにて、他職種と患者さんの在宅療養状況の情報共有。 10:00 患者宅訪問:機器の使用状況確認。 12:00 地域連携:訪問看護ステーションにて患者さんの情報共有会。地域の連携体制の強化。 13:00 ランチ 15:00 患者宅訪問:在宅ケア職と同行し新規導入説明。 17:00 勉強会:営業職と同行し病院にて看護師へ機器操作の勉強会開催。 18:00 退社:夕方まで外勤だったため、営業所へ寄らずに直帰 ■取り扱い製品: 帝人グループのヘルスケア事業は「呼吸器系」「骨・関節系」「代謝・循環器系」の3領域に特化をしております。 当社も、慢性呼吸不全治療のための酸素濃縮装置や、 睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置、超音波骨折治療法の機器など、 上記3領域に特化して製造・販売をしています。 ■正社員登用について: 概ね3年程度で8割程度の方が正社員登用されております。 ■手当について: 勤務地手当、住 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 関西第一・第二支店 住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー36F 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 396万円〜584万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,300円〜370,800円 <月給> 235,300円〜370,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力等を考慮の上、規定により設定します。 ・勤務地手当(6,800〜12,300円) ・賞与1,058,850(下限)〜1,393,200(上限)業績等により変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:10〜15時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜16日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、家族看護休暇、バックアップ休暇 ※夜間休日当番あり(基本的には自宅にて電話当番)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限31,600円 家族手当:11,000円(1名)〜 住宅手当:0〜28,100円 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT中心の研修 <その他補足> 財形貯蓄、退職金年金制度完備、持ち株会有り
選考について
対象となる方
<業界・業種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車免許 ・看護師資格
会社概要
会社名
帝人ヘルスケア株式会社
所在地
東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館
事業内容
■概要 ・同社は、2002年に帝人における医薬医療事業の持ち株会社化に伴い設立された帝人ファーマにおける在宅医療機器事業に特化、医療用酸素濃縮器およびその他医療機器の販売、レンタルを目的として創業されました。 ・帝人における在宅医療機器は、82年に帝人は国産第一号の医療用膜型酸素濃縮器「マイルドサンソTO-40」を開発し異分野である在宅医療事業へ参入、基本方針としてレンタル方式、直販体制、専任担当者制を据えて、事業拡大のために取り組んできました。
従業員数
1,932名
資本金
100百万円
平均年齢
43.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
契約社員/看護師歓迎【大阪】患者様へ機器説明から病院にて勉強会実施◇働き方◎/大手帝人G◇
帝人ヘルスケア株式会社