【仙台】フロント事務スタッフ(受付や事務処理など)◆創業50年・複数事業運営で経営安定森山ディーゼル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜マイカー通勤可/創業50年の地域密着企業/複数事業運営で経営安定〜 ■業務内容: ・フロント事務スタッフとして事務所内業務をお任せします。 ■業務詳細: ・電話応対、フロント業務 ・陸運支局へ書類提出、引き取り ・売上、仕入れ伝票処理 ・車輌回送等 ・保険業務(車検取扱いや、お客様からのお問い合わせ対応等) ■当社の特徴: ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。 基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 青森妙見工場 住所:青森県青森市妙見2丁目6−8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 232万円〜357万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):132,000円〜210,000円 その他固定手当/月:34,000円〜45,000円 <月給> 166,000円〜255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当内訳:業務手当 ■昇給:1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績) ■賞与:年2回(2ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:20〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均23時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ■月曜日、祝日、その他※会社カレンダーによる ■夏季休暇4日、年末年始休暇7日、産前産後・育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月額10,000円) 住宅手当:県外からの就業者、月額20,000円上限 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■マイカー通勤について:駐車場無料
選考について
対象となる方
■必須条件: 一般的な自動車に関する知識 ■歓迎条件: 整備士3級をお持ちの方 自動車の専門学校をご卒業の方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
森山ディーゼル株式会社
所在地
青森県青森市新田3-11-1
事業内容
■事業内容 ・大型自動車、特殊車両から軽自動車まであらゆる車柄の一般整備、定期点検、車検整備、飯金、塗装 ・風力発電機による売電事業 ・風力発電設備のメンテナンス事業
従業員数
100名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台】フロント事務スタッフ(受付や事務処理など)◆創業50年・複数事業運営で経営安定
森山ディーゼル株式会社