【東京】事業戦略推進担当※半導体事業のプロジェクト推進・会議体運営/将来的に事業戦略に関与ミネベアミツミ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜社内でも注目の半導体事業!全体取りまとめ機能/事業価値の向上を牽引◎戦略スタッフ/売上高約1兆円・11期連続過去最高売上更新◎精密部品メーカー〜 ◆募集背景: 当社における半導体事業は、重要事業領域(八本槍)の2番目に位置付けられております。半導体事業は2028年度 売上高2,000億円、2030年度には3,000億円へと、ワールドワイドのアナログ半導体メーカートップ10を目指して積極的な拡大を図っています。この事業成長を実現させるため、半導体部門傘下の各事業部間の「相合」による更なる事業価値の向上を牽引する戦略スタッフの募集を行います。 ◆職務概要 同部門は、半導体部門の全体取りまとめ機能を担う部門で、部門内の3つの事業部の横串活動を推進する役割を持ち、中長期の活動に関する戦略の立案・実行や、相互リソース(製造や設計など)をどのように活用していくかを検討してきます。複数のテーマがあり、その中から1〜2つのテーマをお任せしていきます。 <業務詳細について> ▼入社後にメインでお任せしたい業務 ・部門内の各種プロジェクトの推進 ・半導体部門の会議体運営 など ▼将来的に想定される業務 ・半導体事業の年度計画・中期計画の立案と実行 ・本社や事業本部への報告資料の取りまとめ └部門全体の業績 および アクションプランの分析・進捗報告等 ・その他、半導体部門における特命業務 など ◆組織構成 室長を含めて4名(全員が50代以上) ◆仕事の特徴・やりがい: ・世界的にも注目度が高い半導体領域において、部門長スタッフとして成長戦略の立案と実行に直接携われる。 ・多彩なバックグラウンドを持った少数精鋭のメンバーと一緒に、事業運営に関する様々な業務経験を積める。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本部(クロステックガーデン) 住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて上下いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業20時間程度想定
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか ・年次有給休暇(初年度5〜15日、勤続年数に応じて最大20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社内規定による) 家族手当:福利厚生欄参照 住宅手当:家族構成により5,000円〜35,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など <その他補足> ■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄 ■諸施設:社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業)、軽井沢山荘、クラブハウスなど ■家族手当:扶養となる18歳未満の子1人10,000円、2人30,000円、3人目以降1人につき15,000円+配偶者9,000円 ※但し、配偶者のみを扶養とする場合は支給対象外 ■フレックス制について:会社規定に基づき付与※非管理職の方は試用期間中(6ヶ月間)は適用外となります
選考について
対象となる方
◆応募要件: ・半導体の知識orマネジメントor事業会社での経営企画、事業企画、コンサルタントのご経験
会社概要
会社名
ミネベアミツミ株式会社
所在地
長野県北佐久郡御代田町御代田4106-73
事業内容
■企業概要: 世界シェアNo.1製品(ミニチュアボールベアリング等)を複数を有し、自動車/スマートフォン/産業機械/家電/住宅設備など多様な産業に貢献している超精密部品メーカーです。1951年にミニチュアボールベアリング専業メーカーとして創業した同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させる「相合」精密部品メーカーであり、超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」プロバイダーとして、自律成長とM&Aの両輪で成長を続けてきました。
従業員数
85,954名
資本金
68,258百万円
売上高
1,450,000百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】事業戦略推進担当※半導体事業のプロジェクト推進・会議体運営/将来的に事業戦略に関与
ミネベアミツミ株式会社