【山梨県北杜市】社内SE◇フルフレックス/高速利用通勤OK/体制強化・増員募集◇武蔵エナジーソリューションズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)のパイオニア企業/武蔵グループ/働き方◎】 事業拡大(新工場立ち上げ)および生産ライン拡充のためシステム管理の体制を強化のための増員です。 <メインでお任せする業務>【変更の範囲:当社業務全般】 ・IT端末やアカウントの管理 ・生産管理システムの導入検討、構築、運用 ・トラブル対応(夜間や休日対応はありません) <その他お任せする業務> ・親会社と協業してグループ企業ネットワークの管理 ◆組織編制: IT担当2名在籍 入社後は、これまでのご経験に合わせて業務をお任せしていきますので、ご安心ください。 【業務の具体例】 ・製造現場の実態をタイムリーに把握し、ものづくりの効率化、スピード化、ローコスト化に寄与できるソリューション構築 ・工程管理、在庫管理、製造指示、実績管理までの機能を備えた製造管理システム(統合情報システム)の構築、保守、管理、障害対応 ・ベンダーとの打ち合わせ、仕様検討 ・特定テーマの進捗管理、量産化検討(生産技術、装置) ・グループネットワーク内でのソフト利用やアクセス制限の管理 ■働き方: ・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、フルフレックスタイム制度を柔軟に活用しています。 ・残業は前年度管理部門平均13時間となります。 ■当社について: 2007年8月にJSRグループ企業として発足し、HSC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のHSC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。 2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更。2024年4月に武蔵精密工業株式会社の完全子会社。HSCはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:山梨県北杜市大泉町西井出8565 勤務地最寄駅:JR中央本線線/長坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 260,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:基本給(本給+役割資格給)+通勤手当+高速手当+子供手当+時間外手当+賞与3ヵ月(最低) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:00
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ■長期連休:GW/夏季休暇/年末年始休暇 ■有給休暇:取得率平均80% ※社員の半数が付与日数全数消化 ■休暇制度:慶弔休暇/介護・育児休業 など ※会社カレンダーに準ずる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:高速通勤手当別途支給あり(会社指定区間月額を支給) 家族手当:子供一人あたり13,000円(大学生、18歳未満) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:積立 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・通勤手当+高速通勤手当支給 ・子供手当一人あたり13,000円(大学生または18歳未満) ・割増手当(残業、休日出勤、深夜) ・年末年始出勤手当 ・TOEIC(R)テスト割引受験可能(賛助会員価格にて) <その他補足> 武蔵精密工業持株会制度あり 団体割引自動車保険(Hondaグループ割制度あり) 武蔵グループ内旅行代理委託利用可能
選考について
対象となる方
■必須要件:下記いずれかに該当する方 ・VBAまたはSQLに関する知識やスキルをお持ちの方(運用保守のご経験のみでもOK) <尚可条件> ・社内SE経験をお持ちの方 ・生産管理システムの導入のご経験 ・ネットワークインフラ管理のご経験
会社概要
会社名
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
所在地
山梨県北杜市大泉町西井出8565
事業内容
■事業内容: リチウムイオンキャパシタの開発・製造・販売。同社のリチウムイオンキャパシタは、リチウムイオンをプレドープした世界最高峰の大容量キャパシタです。高い作動電圧・高いエネルギー密度に加え、充放電も容易で安全性も高く、幅広い事業分野で蓄電デバイスとしてご利用頂けます。 2008年11月に世界初の商業規模のリチウムイオンキャパシタ製造工場を竣工させ、商業生産を開始しております。
従業員数
100名
資本金
300百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【山梨県北杜市】社内SE◇フルフレックス/高速利用通勤OK/体制強化・増員募集◇
武蔵エナジーソリューションズ株式会社