【大阪・本町/ハイブリット勤務】映像ディレクター◆デジタルコンテンツ制作の第一線/企画から携われる◎株式会社グミ

情報提供元

募集
仕事内容
〜映像をメインとしたコンテンツの企画からディレクション業務を幅広く担当します/裁量権がある環境で企画からお任せいたします〜 ■担当業務 ・コンテンツ企画/立案 ・ディレクション業務(撮影〜編集への指示/進行管理業務/予算管理/コンテンツのクオリティ管理等) ・クライアントとの折衝(営業の同行をする場合もあります) ■案件例 ・クライアント企業のPR映像・WEBCMなどの映像制作 ・展示ブースやショールームなどで使用するデジタルコンテンツの企画、またそこで使用される映像制作 ・クライアント企業のプロモーションで使用するARなどデジタルコンテンツの企画 ■組織構成: ・大阪オフィスは現在4名体制、ワンチームで案件を進めています。案件増加のため、新たにディレクターを募集することになりました。 ・東京オフィスのスタッフと一緒に案件を進めることも。 (東京オフィスではディレクター5人、デザイナー4人が所属しています) ■就業環境: ・成長過程であるためトップダウンではなく、社員の意見を柔軟に取り入れる社風です。 ・福利厚生が整っており、フレックスタイム制やハイブリット勤務で自身の理想のスケジューリングをしていただけます。 ■同社の強み: 会社自体が映像・Web・AI研究開発・VRやARを組み合わせた最先端コンテンツなど、業界や領域を越えたビジネスを展開しており、その中で培ったノウハウが映像ディレクターの担当領域の広さにも繋がっています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル(旧:東芝大阪ビル)8F 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線・中央線・四線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):256,250円〜318,750円 固定残業手当/月:75,360円〜93,720円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 331,610円〜412,470円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職での給与を考慮して、話し合いの上で決定します ※昇給年2回/賞与年2回 入社半年間は対象外 ■モデル年収: ・年収550万円/入社4年目(月給36万5580円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:限度額月3万円 家族手当:社内規定による 住宅手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT制度 勉強会、各種セミナー参加、書籍購入補助 <その他補足> ・アート補助制度 ・社内表彰制度(年一回) ・資格取得支援制度 ・研修制度(職種別・階層別研修) ・在宅環境サポート制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・映像ディレクターとしての実務経験をお持ちの方(3年以上を想定) (企画・構成案作成〜MA(完パケ)までのトータルでの映像制作経験) ■歓迎条件: ・プロモーションの企画提案の経験がある方 ・ARなどデジタルコンテンツで使用される映像制作の経験がある方 ・デジタルコンテンツ業界でのディレクション業務経験がある方
会社概要
会社名
株式会社グミ
所在地
東京都渋谷区東3-13-11
代表者
代表取締役 小山 欣紹
事業内容
■事業内容: 「みんなの夢や想いをカタチにすることで、未来を創造する」を企業理念とし、企業VPなどの映像コンテンツ、企業コーポレートサイトなどのWebコンテンツなど幅広いデジタルコンテンツの企画・制作を行なっています。
従業員数
58名
資本金
30百万円
売上高
919百万円
平均年齢
36歳