【福岡市城南区南片江】障がい者グループホームYOKATOKO南片江弐番館で生活支援員の募集!株式会社スエナガ 日中支援型障がい者グループホームYOKATOKO

情報提供元

募集
仕事内容
YOKATOKO南片江弐番館は、福岡市城南区南片江5丁目にある定員30名の日中支援型障がい者グループホームで、主に精神障がい・知的障がいのある利用者様の生活支援を行う施設です。 主な仕事内容は、相談支援、外出準備(着替え等)のお手伝い、お食事の準備(調理なし)、掃除、洗濯、入浴・排泄介助(介助が必要な方のみ)、病院受診同行(軽自動車の運転あり)・買い物同行などです。 *身体的には自立されている方が多い為、身体介護の割合は少なく、声掛けや一緒に動作を行うことがメインとなります *介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士やサービス管理責任者の資格取得支援も行っている為、働きながら資格取得が可能です
働き方
勤務地
日中支援型障がい者グループホーム『YOKATOKO南片江弐番館』 福岡県福岡市城南区南片江5-14-5 YOKATOKO南片江弐番館 福岡県福岡市城南区南片江5-14-5
交通
西鉄バス 南町バス停より徒歩10分 車・バイク・自転車通勤可
雇用形態
正社員
給与
月給 180000円 ~ 280000円 (※想定年収 2520000円 ~ 3920000円) ※賃金は経験・資格等を考慮の上で決定します ※別途資格手当あり 介護福祉士・社会福祉士・保育士・准看護師 10,000円、精神保健福祉士 15,000円、看護師 20,000円 ※夜勤手当 5,000円/回 ※試用期間は3ヶ月(期間中の条件変更なし)
勤務時間
シフト制 6:00~22:00の間で実働8時間勤務(早出・遅出がベース) 【早出】6:00~15:00・7:00~16:00 【遅出】11:00~20:00・13:00~22:00 ※夜勤専従スタッフが欠勤の場合は夜勤の可能性あり。(17時~翌9時、休憩2時間)
実働標準労働時間
シフト制 6:00~22:00の間で実働8時間勤務(早出・遅出がベース) 【早出】6:00~15:00・7:00~16:00 【遅出】11:00~20:00・13:00~22:00 ※夜勤専従スタッフが欠勤の場合は夜勤の可能性あり。(17時~翌9時、休憩2時間)
休日
4週8休制(シフト制) 年間休日110日
特徴
待遇・福利厚生
賞与あり(年2回 2ヵ月) ※業績による 昇給あり(年1回) 退職金制度あり(勤続5年以上) 定年制あり(65歳) 資格取得支援制度あり(介護職員初任者研修や実務者研修からサービス管理責任者研修まで、全額会社負担で受講可能) 車・バイク通勤可
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 医療・福祉分野での業務経験必須(年数問わず) 普通自動車運転免許必須(AT限定可)
会社概要
会社名
株式会社スエナガ 日中支援型障がい者グループホームYOKATOKO
所在地
福岡県福岡市西区富士見3丁目
事業内容
2015年創設、株式会社スエナガは総合建設業で直近2年は障がい者グループホーム、老人ホームを主に建築しています。 2020年より福祉施設の運営も行っております。 現在は『大きな福祉のまちづくり』を掲げ、福岡市内に8施設障がい者グループホームの運営を行っております。 2024年も福岡市内に順次開設予定です!
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

【福岡市城南区南片江】障がい者グループホームYOKATOKO南片江弐番館で生活支援員の募集!
株式会社スエナガ 日中支援型障がい者グループホームYOKATOKO