【浜松町】化学物質管理(専任担当)◇SDS作成・製品含有化学物質調査対応など◇年収700万〜コスモ石油株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場・大手企業でご経験を活かしてキャリアを積む◎/残業平均20h/REACHやchemSHERPA、安衛法を活用】 ■職務内容: 各種法規制を遵守した、化学物質管理業務をお任せします。 取扱い製品数が多く、原材料も複雑な製品で多岐に渡るため、業務の難易度は高いですが、その分成長に繋がる環境です。 <具体的な業務内容> ・自社製品のSDS作成(国内法対応、海外法対応) ・製品輸出に関わる調査業務(EAR判定、原産性判定、インベントリ、外為法他) ・客先からの製品含有化学物質調査対応(安衛法、chemSHERPA、REACH等) ・原材料メーカー(サプライヤー)からの化学物質管理情報の入手、取りまとめ ・社内関連部署への教育・研修 ■配属部署: コスモ石油ルブリカンツ(株) 技術部 安全環境品質グループ ※コスモ石油(株)での採用後、コスモ石油ルブリカンツ(株) へ出向となります。 【コスモ石油ルブリカンツ(株)について】 1998年、コスモ石油(株)の潤滑油部門、(株)コスモペトロテック、および(株)コスモ総合研究所の潤滑油研究部門を統合し、コスモグループの潤滑油の専業会社としてコスモ石油ルブリカンツ(株)を発足しました。 エンジンオイル、潤滑油(車両用・農機用・船舶用・一般工業用)、半導体製造などで使われる放熱剤など商品展開しております。 【配属グループ概要】 ・安全環境品質グループでは、自社製品の品質保証を担っており、自社製品に含有する化学物質管理を行います。 ・社内関連部署とコミュニケーションを取りながら、サプライヤーからの情報入手や客先からの依頼対応を行っていただきます。 ■キャリアパス: 製品化学物質管理でキャリアを積んだ後、様々なステップアップが可能です。 ・品質保証業務(品質監査、品質不適合・クレーム、4M変更)へと幅を広げる ・製品化学物質管理の業務経験を活かして、海外営業対応へステップアップ ・製品化学物質管理のスペシャリストとなり、チームを率いるリーダーとなる ※潤滑油製品等に関する高い専門性を持った人材を長期的に育成していきます。 ■働き方: ・残業平均20h程度 ・出張頻度(国内):月1回程度(関東圏内セミナー等のへの外出含む) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> コスモ石油ルブリカンツ株式会社への出向 住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円〜560,000円 <月給> 390,000円〜560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:毎週土曜・日曜、祝日、メーデー、年末年始、創立記念日 ■有給休暇:所定労働日数の80%以上を出勤した場合、毎年4月1日に21日付与 ※初年度は入社月に応じた日数を入社日に付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、OFF-JT ■教育制度 ■資格補助 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休職制度 ■介護休職制度他 ■リフレッシュ休暇、特別休暇等その他休暇制度あり ◆女性や子育て世代も働きやすい環境/制度が整っています◆ ◆「なでしこ銘柄」に選定◆ ・3歳年度末まで取得可能な育児休職制度 ・保活コンシェルジュサービスの導入 ・ベビーシッタークーポン補助、育児施設(保育所、託児所、ベビーシッター)等の利用補助 ・男性の育児参画を促進するための「出産休暇(有給の特別休暇)」や「育児休職の一部有給化」の制度化
選考について
対象となる方
■必須条件: ・製品含有化学物質管理のご経験(2年以上) ・大学卒業以上 ・化学系、化学工業系を専攻されていた方 ・国内外の化学物質法令に関する知識 ■歓迎条件: ・製品のSDS作成業務 ・製品輸出に関わる調査業務 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点相当
会社概要
会社名
コスモ石油株式会社
所在地
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル
事業内容
■事業内容: 総合石油事業を行っています。 (1)研究開発(R&D)/環境と未来を考えた研究開発と新規事業の創出…同社では、環境を意識した石油製品の開発や製造技術の高度化に取り組むとともに、将来の新しいエネルギーや環境技術の開発、さらには新規事業の創出を目指し、開発技術・商品の市場展開に取り組んでいきます。 (2)潤滑油…環境対応自動車エンジンオイルや船舶用オイル、各種工業用潤滑油等、さまざまな潤滑油製品を製造しています。
従業員数
1,509名
資本金
100百万円
売上高
2,791,872百万円