Webプロデューサー/リモートワーク可/NTTグループ企業案件日本コンピュータ・アーツ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
NTTグループ及び一般企業のWebコーポレートサイト管理運用をお任せします。サイトの新規立ち上げ、継続運用において顧客折衝、予算管理、制作側のプロジェクト全体の統括をお任せします。 【具体的には】 ■ヒアリング ■プロジェクトマネジメント■制作進行管理 ■コンテンツ企画■インフォメーション・アーキテクチャ■アクセシビリティチェック 等 ※クライアント様の要望を言語化した上で、実現可能な範囲になるよう交渉することが重要です。 ※入社時は本社(東京都港区)にて3日程オリエンテーションを実施します。 その際に業務に必要なノートPCやスマートフォンを貸出します。 変更の範囲:当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー14F 勤務地最寄駅:山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円〜384,000円 その他固定手当/月:3,000円〜20,000円 <月給> 321,000円〜502,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収には残業手当相当(裁量労働手当 64,000円〜98,000円)を含みます。 深夜・休日勤務分については、別途支給します。 給与詳細は、今までのご経験や能力を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月および12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・有給休暇:採用日に応じて付与。下限日数は試用期間終了後の付与日数/半休制度有 ・夏期休暇(3日)※7月〜9月の間で連続3日間取得が可能です ・年末年始休暇(6日) ・慶弔休暇 ・介護休職
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社回数に応じた実費支給 家族手当:1人当たり10,000円、規定による 住宅手当:3,000円〜25,000円、規定による 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合の各種福利厚生施設、旅行補助の利用可能 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格補助(仕事に必要な資格を取得する場合、受験料および教材費や受講費の補助あり。資格取得推奨中) ■教育制度(「LinkedIn」のオンライン研修を社費で受講可) <その他補足> ■リモートワーク手当:200円/日 ■企業年金基金制度(積立金や費用は全額会社負担の年金制度) ■福利厚生(関東ITソフトウェア健康保険組合および日本ITソフトウエア企業年金基金に加入。優待価格で保養施設、オートキャンプ場、スポーツクラブ等が利用可能) ■短時間勤務制度(育児実績有) ■産前産後休暇(取得実績あり)/育児休職(取得実績あり)
選考について
対象となる方
■必須要件 コーポレートサイトのプロデュース・ディレクション経験 ■歓迎要件 ・大手サイトの運用・ディレクション経験
会社概要
会社名
日本コンピュータ・アーツ株式会社
所在地
東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー14F
事業内容
■事業概要 ・Webサイトの企画、デザイン(各種コンテンツ含む)、運用、分析及び制作ディレクション ・Web系システムの基本設計から構築ディレクション ■会社の特色 ・NTTグループ大手通信会社専属チームでは、企画から運用まで一連のディレクションが経験できます。 ・Web業界で活躍してきた仲間が、各チームとの綿密な連携を図りながら、アクティブに活動しています。 ・2020年にリモートワーク制度を、2022年にはオフィスでのフリーアドレス制を導入し、柔軟に働ける環境を整えました。 ・健康管理を重視したマネージメントを推進、フレキシブルな勤務形態等に配慮しています。
従業員数
40名
資本金
98百万円
平均年齢
44歳