【リモート可】業務運用支援メンバー(プロジェクトリーダー候補)◆保険数理領域で希少価値向上◎DBJデジタルソリューションズ株式会社【日本政策投資銀行グループ】

情報提供元

募集
仕事内容
【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】 ■担当いただく役割: ・富国生命社内の当社執務室に常駐しながら、収支予測業務支援を中心に担当いただきます。 ・また、チームリーダーの補佐役として、リーダーに代わり業務遂行を推進する役割や、チームの潤滑油となって円滑なプロジェクト運営に協力する役割もあります。 ※執務室について…当社と顧客の執務室はそれぞれ分離されております。 ■具体的な業務内容: ・チームメンバーとして、富国生命社内の当社執務室に常駐し、主に収支予測計算ソフト(R3S)を利用した以下の業務を担当いただきます。 顧客との計算仕様定義、計算環境の構築、計算対応、計算結果の整理、計算結果の検証支援、保険新商品開発支援など ・また、システム開発の下流工程も担当いただきます。 ・チームメンバーとして経験を積んだ後はプロジェクトリーダーとしてステップアップし、システム開発の上流工程、業務進捗管理、顧客折衝、メンバー支援などを担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のスタイル・必須要素: ・客先常駐で顧客と近い距離で業務に携わるため、顧客からの要望に寄り添い解決する力やコミュニケーション力が求められます。 ・未経験業務でも積極的に業務習得を進めていき、少しでも早く独り立ちできるような方を期待します。 ・客先常駐と在宅勤務が併用可能です。(月間在宅率:40%程度) ■業務のやりがい: ・これまで長期間に渡り顧客の傍らで業務支援を継続してきました。その中で、顧客からの感謝もいただきながら、顧客業務への貢献を身近に実感することができます。 ・保険数理業務はニッチな分野ですが、業務対応できる人材は少ないことなどから、希少価値は高い傾向があります。特に、ITスキルと保険数理業務が身につけば、より希少価値は高くなります。 ・生命保険会社の主計部門は保険契約者への保険金を将来に渡って支払えるように管理している部門であり、その業務支援に携わることで、社会的責任を果たすやりがいを感じることができます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 富国生命保険相互会社本社に常駐 住所:東京都千代田区内幸町2-2-2 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,992,000円〜5,496,000円 <月額> 416,000円〜458,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月) ※会社業績と個人評価に基づく(過去実績…社員平均実施率128%、最大160%程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■リフレッシュ休暇(最大5日)、記念日休暇(年1日) ■プレミアムハーフホリデー(月1回午前または午後休暇を取得可能) ■育児・介護・子の看護・育児参加休暇、時短勤務・在宅勤務(実績有)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限10万円) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:日本ITソフトウェア企業年金基金 退職金制度:ほか、確定拠出年金制度(401K)あり※正社員のみ <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得時報奨金制度、社外セミナーへの参加 ■資格取得・講演等の費用全額負担 等 <その他補足> ■国際・政策銀健康保険組合に加入 ■自己啓発手当:月3,000円(年36,000円)支給 ■富国生命の保険加入者には月額1,000円を支給 ■総合福祉団体定期保険、医療保険、高度障害・死亡保険 ■財形貯蓄制度 ■クラブデジタル:歓迎会、忘年会などの各種イベントのほか、クラブ活動への補助金を支給しています。 ■入社時補助金 ・入社支度金 10万円から30万円 ・転居費用 20万円までの実費額
選考について
対象となる方
■必須条件: ・理数系卒(数学・物理)で、保険数理の分野を学んでいかれたい方 ・システム開発や運用経験1年以上(上流/下流の種類や規模問わず) ※保険数理業務の経験は問いません。 ■歓迎条件: ・生命保険(特に数理分野)の業務知識がある方 ・保険数理業務の経験 ・顧客先での常駐勤務の経験 ・運用・改修に携わった経験(規模問わず) ・IT業務への高い意欲を持ち、独学でスキルアップに取り組まれている方
会社概要
会社名
DBJデジタルソリューションズ株式会社【日本政策投資銀行グループ】
所在地
東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 8F
事業内容
政府系金融機関である日本政策投資銀行の情報システム関係会社として設立された同社は金融、生命保険、社会基盤、不動産の3大分野を中心にシステム開発(業務アプリケーション開発)、ITコンサルティングを全案件元請けで提供します。 ■事業内容: (1)システムコンサルティング(2)システムインテグレーション(3)パッケージソフトの企画・開発・販売(4)ネットワーク・サーバーの設計・構築
従業員数
191名
資本金
100百万円
売上高
322百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】業務運用支援メンバー(プロジェクトリーダー候補)◆保険数理領域で希少価値向上◎
DBJデジタルソリューションズ株式会社【日本政策投資銀行グループ】