募集
仕事内容
〜1ミリ以下の【超微細加工技術】に強み!医療機器に多数採用/自分の技術が人助けに貢献◎/マイカー通勤OK・駐車場あり/2022年度ユースエール企業認定(厚労省の若手育成支援企業)〜 ■業務内容: 西田精機では、医療用内視鏡・処置具の精密部品を主にNC旋盤で製造しています。この職種は、生産管理・購買担当部署にて、下記の業務を行っていただきます。 ・基幹システムやMSOffice等を活用した生産計画立案業務 ・資材や消耗品、外注品等の発注管理、検品・基幹システムを使用した入出庫管理業務 ■組織構成: 配属部署は6名ほどで、中途採用者も多くさまざまな経歴のメンバーが勤務しています。 ■当社の技術: CNC旋盤を駆使し、1mm以下の超微細加工を得意としています。製造した製品は医療機器メーカー様などに納め、医療診断機器や内視鏡、処置具等に組み込まれて利用されています。 ■事業内容: 精密金属挽物加工 医療機器「内視鏡、処置具」に使用される精密金属部品を、精密機械・精密測定機器により製造する。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 会津若松工場 住所:福島県会津若松市河東町工業団地2-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が指定した勤務地
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 260万円〜370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円〜240,000円 <月給> 170,000円〜240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回あり※3.25ヶ月分(前年度実績) ■昇給:年1回※1月あたり3,900円〜5,300円(前年度実績)※人事制度に基づく評価による。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:10
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均12時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ■休日:日、その他 ※土曜日起算で週休二日。土曜稼働日は2025年度は3回。 ※GW、夏季休暇、年末年始休暇等の長期連休あり。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限なし 家族手当:配偶者5000円、18歳未満の子1名につき1万円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■各種研修 <その他補足> ■退職金共済加入 ■勤務延長あり ■制服・個人ロッカーの貸与あり ■駐車場無料 ■定期健康診断:年1回 ■全室冷暖房完備
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Microsoft Excelを使用できる程度のPCスキル ・普通自動車免許 第一種 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 40歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため
会社概要
会社名
西田精機株式会社
所在地
福島県耶麻郡西会津町登世島字上ノ台乙2696
事業内容
■事業内容: ◇精密金属挽物加工 医療機器「内視鏡、処置具」に使用される精密金属部品を、精密機械・精密測定機器により製造 ※「1ミリ以下の超微細加工」に強みを持ち、医療、半導体の分野で実績があります。 ■認証: ISO 14001:2015 ISO 9001:2015 2022年度ユースエール
従業員数
189名
資本金
50百万円