【横浜・町田】環境計量士/計量管理者◇まずは検査・分析業務からスタート株式会社総合環境分析

情報提供元

募集
仕事内容
〜環境調査・分析をお任せ/40年以上にわたり培った高い技術力と豊富な経験〜 ■職務概要: 環境調査・分析を行っている当社にて環境計量士として業務をお任せいたします。※入社後6カ月〜1年は業務の流れを理解していただくため、検査/分析業務をお願いします。業務に慣れてきたら計量管理業務をお任せします。 ■具体的な業務: 計量管理業務、計量証明書発行承認、社内外からの問い合わせ対応、工場排水や河川、飲料水等の検査/分析、採水(採取)業務、土壌分析に係る検査/分析業務、その他環境調査/分析に関わる業務全般 ■当社について: ・長年の経験から培った高い技術力とスピーディーな対応で地域社会、特に神奈川県、東京都、群馬県を中心に関東及びその隣接県(宅配便で全国からも受け付けております。)で迅速な環境調査/分析対応をいたします。1983年の創立から40年以上の間に、環境分野では様々な事象が発生し、数多くのサンプルを検査/分析してきました。 ・総合環境分析北関東支社では試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項の国際標準規格である、ISO/IEC 17025:2017に認定されました。これにより、信頼性のある試験/校正結果を生み出す技術力が国際的に認められております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社分析センター 住所:神奈川県横浜市緑区鴨居1-13-2 勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京技術センター 住所:東京都町田市忠生3-5-4 勤務地最寄駅:JR横浜/小田急線/町田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜625万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円〜296,500円 その他固定手当/月:71,100円〜235,000円 <月給> 288,100円〜531,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2〜3回(12月、6月+業績に応じて決算賞与あり/過去最高実績30万円) ■昇給:年1回※業績・実績により ■資格手当:福利厚生欄参照 ■モデル年収: 2年目以降:年収480万円〜730万円 ※2年目で計量管理業務を行っていただければ、計量管理業務手当が付与されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:75分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■休憩時間詳細 12:00〜13:00(昼休憩60分)+ 15:00〜15:15(その他15分)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日(年2回出勤)、年末年始(土日が繋がらない年でも7日間)、季節休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、産前・産後、育児、介護休暇、3〜5営業日連続リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:26,000円/月 家族手当:福利厚生欄参照 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社3年経過後から支給対象 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:環境計量士1.2万 臭気判定士4千円 水質関係第一種公害防止管理者4千円 土壌汚染調査技術管理者2.3万円 技術士2万円 第一種作業環境測定士2千円〜1万円(1科目につき2千円) <その他補足> ■家族手当:子1人につき1.4万円/月、主たる扶養者でない場合7千円/月※20歳未満の未就労の子対象 ■生命共済、横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど) ■確定拠出年金(401k)制度 ■食事補助制度あり(3,780円/月) ■引越補助:最大30万円(会社近隣へ引っ越してきた場合) ■計量管理業務手当(5千〜4.5万円)
選考について
対象となる方
〜業務未経験歓迎〜 ■必須条件: ・環境計量士(濃度)の国家資格をお持ちの方 ・計量管理業務未経験者:検査分析の実務経験3年以上 ■歓迎条件: ・計量管理業務経験者の方 (検査分析の実務経験5年以上) <必要資格> 必要条件:環境計量士濃度関係
会社概要
会社名
株式会社総合環境分析
所在地
神奈川県横浜市緑区鴨居1-13-2
事業内容
■事業内容: 水質検査、水質分析、土壌分析、建設発生残土分析、土壌汚染調査、固質分析、大気測定、臭気測定、騒音測定、作業環境測定、環境アセスメント関連環境調査、食品分析、放射線測定、水道法34条簡易専用水道法定検査、アスベスト分析、その他各種実験及び試験
従業員数
119名
資本金
30百万円
売上高
88百万円