【みなとみらい】法務部マネージャー/アシスタントマネージャー【121】株式会社AESCジャパン

情報提供元

募集
仕事内容
■所属組織 法務部の配属となり、法務部シニアマネージャーの管理下となります。 ■業務内容 契約審査業務、Equity Financeに伴うDue Diligence業務のサポート、コンプライアンス業務、取締役会議事録や各種登録業務などのガバナンス業務 ■部署・当ポジションのミッション 茨城新工場の稼働、海外での工場の稼働が随時予定されており、業務が拡大してること。またそれにともなう契約のReview、交渉の件数が増えていることから法務陣容を強化を予定しています。 新工場の建設に関する契約書は基本外部弁護士との協業となり、英語でのコミュニケーションスキルも求められます。なお、法務担当役員は海外プロジェクトならびにファイナンス関連の法務に精通しており、未経験分野の指導は可能です。 ■会社の魅力 <当社の強み> ・製品...「世界最高品質のバッテリー」 これまでに10年強EV用バッテリーを供給し、重大事故は”ゼロ”。世界最高品質の製品は、当社の技術と経験の結晶です。 ・グローバルな生産拠点&充実の福利厚生...「元完成車メーカーのアセット×新組織の可能性」 国内外での生産拡大に伴い、元親会社以上の福利厚生・待遇への改善が見込まれています。 ■働き方について 有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> Kタワー横浜 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜20F 勤務地最寄駅:横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 810万円〜1,148万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円〜560,000円 <月給> 390,000円〜560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代支給/ガソリン代・高速道路代(片道分)支給 家族手当:福利厚生欄参照 住宅手当:支給条件・上限は福利厚生欄を参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職一時金と確定拠出年金/再雇用あり※65歳まで <定年> 60歳 70歳まで再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修有り <その他補足> ■家賃補助:有 支給条件:公共交通機関利用で就業時間10分前到着に2時間以上要し、かつ直線距離30km以上の場合、契約家賃の3/4を支給 支給上限:独身の場合=4万円、同居の扶養家族帯同でない場合(単身赴任)=4万円、同居の扶養家族帯同の場合=6万円 ■家族手当補足:子育て祝金有(出生50万円、小学校入学10万円、中学校入学10万円、高校入学30万円) ■引越し手当:家賃補助助給条件に該当される方のみ提携業者金額を全額支給 ■その他:診療所、食堂
選考について
対象となる方
・企業法務部もしくは法律事務所での勤務経験 ・英語(ビジネスレベル)
会社概要
会社名
株式会社AESCジャパン
所在地
神奈川県座間市広野台2-10-1
事業内容
■同社について:EV用リチウムイオンバッテリーでグローバルでもTOP10に入るメーカーです。国内では座間・相模原、海外では中国、米国、英国にそれぞれ生産拠点を構えています。2020年度には「エンビジョンAESCエナジーデバイス」とも統合し、バッテリー及び材料である電極材のサプライヤーとしての地位をより固めていきます。
従業員数
1,300名
資本金
99百万円
平均年齢
44歳