【相模原市・未経験歓迎】国立病院の院内SE◆チームで常駐/ヘルプデスク中心/年間休日124日株式会社情報開発センター

情報提供元

募集
仕事内容
◆設立51年目の老舗IT企業/リモートワークあり/夜勤無し/年間休日124日/完全週休二日制/社員のライフワークバランスも重視◆ ■業務概要: ・長くお取引のある国立病院に常駐しての院内SEの業務をおまかせします。IT未経験の方でも入りやすい業務内容となります。チーム体制で案件に入りますので未経験の方も安心です。 ■業務詳細: ・電子カルテを主とした医療システムのヘルプデスク ・インターネット環境のヘルプデスク ・各システム導入ベンダーのコントロール等 ■入社後の流れ: システム運用保守で長く付き合いのある顧客先のため、業務フローやマニュアルがしっかり整っています。パソコン、プリンタなどのIT機器管理といった基礎的な仕事からスタートし、電子カルテなど医療システム運用保守や、ゆくゆくはベンダーコントロールを対応します。 ■組織構成: 配属組織は20名ほどで40代男性(リーダー)、40代〜20代(メンバー)で構成されております。 ■働き方: ・入社後はOJT形式で流れを教わりながら業務を担当いただきます。 ・現在は顧客の要請の下、在宅勤務が中心で出社頻度は2週間に1回程度です。 ・所定労働時間は7時間で、残業は月平均30時間程度、年間休日は124日とワークライフバランスの取れた就業環境です。 ・サーバの監視は他社別チームが担当しているため、運用全般と記載していますが平日日勤帯となり、夜勤はございません。 ・長期的に常駐し、顧客の信頼を獲得しているため異動は基本ありません。 ■同社について: 1972年に設立された長い歴史をもつ会社です。マーケティング情報を集計する会社として設立され、長きにわたり大手企業と信頼関係を築いています 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 神奈川常駐 住所:神奈川県相模原市南区 桜台18-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 266万円〜350万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 190,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:平均2か月分 (変更有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日(土・日)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:(配偶者:月8000円、子ども:月4000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用:上限65歳まで <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 保養所、出張手当、役職手当、職能手当、家族手当、財形貯蓄制度、退職金制度、など社員にとって安心できる福利厚生があります。5日以上の長期連休も取得可能で、年間休日は120日以上です。
選考について
対象となる方
〈業界・職種未経験歓迎 第二新卒歓迎〉 ITエンジニアとして一歩を踏みだしたい方を募集します。
会社概要
会社名
株式会社情報開発センター
所在地
東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル
事業内容
■事業内容: (1)システム運用・保守…顧客のIT基盤において、安全性や信頼性高いシステム運用をサポートします (2)医療系システム運用…医療の現場において、安全性・信頼性の高いシステム運用をサポートします (3)集計・解析…高品質な集計・解析サービス、安価で迅速かつ正確なデータを入力、必要なとき、必要に応じたデータ処理を行います。
従業員数
52名
資本金
20百万円
売上高
370百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【相模原市・未経験歓迎】国立病院の院内SE◆チームで常駐/ヘルプデスク中心/年間休日124日
株式会社情報開発センター