【東京】BIM推進コンサルタント※BIMオペ経験が活かせる!/シェア業界トップクラス/年休124日株式会社イズミコンサルティング

情報提供元

募集
仕事内容
〜シェア業界トップクラス/建築物の環境性能評価・防災検証のエキスパート集団〜 ■業務概要: 当社開発BIM関連ソフトウェアの技術講習と開発企画・検証業務 設備設計のBIM(Revit)の導入サポート業務 空調設備メーカー向けファミリ製作やBIM連携支援業務 社内のBIM業務効率化サポート ■働く環境: 年間休日124日、土日祝休み、残業月平均30時間以下とワークライフバランスを保ちやすい環境です。 オフィスには昇降デスク等を導入、勤務時間もフレックスタイム制となり、働きやすい環境を整えていきます。 ■当社の魅力 環境案件の知見を10年蓄積できている企業は国内には少なく、特に日々変化する法規制に適応できている点が強みです。環境、防災における差別化と事業者からの直接発注により高収益体制が作られ、社員の働き方に還元しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京サテライトオフィス 6階 住所:東京都新宿区下宮比町2-1 第一勧銀稲垣ビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜306,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 270,000円〜326,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:入社5年目 550万(月給288,000+手当20,000+賞与年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、付加有休(夏季)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:22歳以下のお子様がいらっしゃる方を対象とした手当 住宅手当:一律支給:20,000円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 対象資格取得の取得で手当あり <その他補足> ・こども手当 ・確定拠出年金制度 ・エコ通勤手当 ・育児・介護休業制度 ・カフェテリアプラン(福利厚生メニュー)
選考について
対象となる方
【必須】 BIMの業務経験 【歓迎】 日本語ビジネス上級レベル以上 もしくは 日本語能力試験N1レベル以上 ●建築・設備設計の実務経験 ●BIMの操作経験 ●施工管理の実務経験 ●電気設備設計の実務経験 ●当社製品の利用経験
会社概要
会社名
株式会社イズミコンサルティング
所在地
東京都新宿区揚場町1-21 飯田橋升本ビル4F
代表者
代表取締役 小池 康仁
事業内容
■事業内容: (1)建築環境関連業務…省エネ措置届出支援業務、住宅性能評価に関する申請支援業務、長期優良住宅に関する申請支援業務、環境計画書作成支援業務、CASBEE認証取得コンサルティング業務、LEED認証取得コンサルティング業務 (2)建築防災関連業務…避難安全検証法適用コンサルティング業務、建築防災計画コンサルティング業務 (3)IT関連業務…建築・設備関連パッケージソフトウェア開発および販売、ソフトウェア受託開発
従業員数
198名
資本金
15百万円
平均年齢
36.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】BIM推進コンサルタント※BIMオペ経験が活かせる!/シェア業界トップクラス/年休124日
株式会社イズミコンサルティング