【フルリモート可】PHP/Drupalプロジェクトのバックエンドエンジニアデジタルサーカス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【正社員/キャリア/フルリモート可】 ■仕事についての詳細: 【仕事内容】 Drupal をベースとしたWebサイト開発を行うエンジニアを募集します。 Drupal のモジュール開発やテーマ開発、コンテンツ移行などに、5〜8名のチームで取り組みます。スクラムを採用し、チーム内で日々の進捗・課題を共有し、協力して業務を進めていきます。 ■経験豊富!即戦力な方: ・入社後、直ぐにDrupalを触っていただきます。ソースコードの読み書きからモジュールの開発まで、一貫した作業をお任せしたいと考えています。 ■経験が浅い方: ・Drupalに慣れていただくことから始めましょう。各プロジェクトのテスト業務などをしながらDrupalに詳しくなって頂きます。社内で標準化されたオンボーディング資料に沿って勉強しながら業務にキャッチアップすることができます。 【業務例】 1:要件定義 お客さまの要件を整理しゴールを共有します。多くの場合ワイヤフレームなどの資料を作成します。同時に、タスク管理システム Redmineにチケットを登録します。 2:設計 要件に対してDrupalでそれをどう実現するかを決定し、開発者にそれが伝わる様にドキュメント化します。必要に応じてチケットを半日〜1日で実装完了する規模に分割します。 3:開発 チケット単位で開発を進めます。開発は各自のPCで進め、完了したらGitLabにソースコードをプッシュします。 4:コードレビュー 開発担当以外の開発者がソースコードをレビューします。レビューを通してより良いコードを書くための議論がされることもあります。 5:テスト 正しく実装ができているか、テストを行います。 6:リリース 一定の単位でまとめて本番環境に成果物をリリースします。 開発の中には、Drupalの管理画面からの設定で済むもの、テーマ開発として主にHTMLやCSS、JavaScriptを対象とするもの、PHPのモジュールとして実装するものがあります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山3−5−10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 ※フルリモート勤務の場合は給与テーブルが異なります※残業平均0〜30時間/月 <賃金内訳> 月額(基本給):185,500円〜 その他固定手当/月:50,000円〜 固定残業手当/月:74,500円〜(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・基本給+能力給+定額残業代の合計が支給されます。 ・給与改定:年1回(11月) ・業績賞与:年1回(10月)※業績に応じて支給 ・リモートワーク手当毎月5,000円(条件有) ・通勤交通費:実費精算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均0〜30時間以内/勤務時間基本10:00〜18:00+1時間 ※実働8時間(各自で調整)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(入社6ヶ月後に10日間発生)、年末年始休暇(12/29〜1/4)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算 社会保険:健康保険(組合) <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■書籍購入支援制度 <その他補足> 海外カンファレンス参加 資格取得支援制度 近隣引越支援制度 リファラル採用制度 チーム懇親制度 長期休暇取得支援制度(サバティカル休暇) MacBookアップグレード制度 コミュニティ活動支援制度 加入保険社会保険
選考について
対象となる方
■必須スキル: ・サーバサイドプログラミング言語による開発実務経験 ・開発プロジェクトの参画経験 優遇スキル・AWS経験 ・Aquia Cloud経験 ・PHPの実務経験 ・Gitの実務経験
会社概要
会社名
デジタルサーカス株式会社
所在地
東京都港区南青山3-5-10 第二韮澤ビル3F
代表者
代表取締役 田口健
事業内容
■デジタルサーカスとは デジタルサーカスは、オープンソースのCMSであるDrupalをベースに国内大手企業の公式サイトシステム構築・保守サービスを提供しています。多くの場合インフラにはAWSを使用し、最大月間約100億リクエストを処理しています。 2014年にはDrupalアソシエーションより国内初の公式サポーティングパートナーとして認定され、2022年にはDrupal Cloud Excellence Partnerを受賞しました。
従業員数
43名
資本金
82百万円
平均年齢
38歳