【愛知/上前津/転勤なし】調達〈発注先選定/仕入先開拓〉◆年休126日株式会社カテックス

情報提供元

募集
仕事内容
〜創業90年/じっくりとお客様との信頼関係を築きながら事業を拡大/公共事業をベースに営業活動を行うため、景気やコロナなどの影響を受けにくい安定性あり/賞与過去実績月平均5ヶ月分〜 ■業務内容 メインの業務としては発注先選定に関わる、見積依頼とその回答取りまとめ等をお任せします。 業務に慣れてきましたら仕入先訪問、新規仕入先の開拓、紛争鉱物調査、固定資産台帳の管理、資料のとりまとめなどSCMの管理にも携わっていただきます。 ※相談などもありますが、実際の発注などは営業が担当いたします。 ■配属組織 4名が在籍しております。 60代:1名 50代:2名 40代:1名 和気あいあいと冗談を言うような職場です。 ■評価制度 6か月に一度、数字目標と人物像としての評価をいたします。 社内外問わず真摯に業務に取り組める方を求めております。 ■研修 入社1週間ほど社内システムや数字管理、就業規則など株式会社カテックスについて学んでいただきます。 研修が終了次第、製造本部 製造調達課にてOJT研修を行います。 メイン業務である発注先の選定や見積依頼など徐々に業務に慣れていただきます。 ■扱う製品 ・樹脂製品7割 ・ゴム、金属や部品関係は3割 ■同社の特徴 トータルプランニングが可能なグループ体制:カテックスグループは、製品の設計から生産、立上げまで自社のグループ企業、及び独自のネットワークを駆使してトータルプランニングを可能にしました。従来、複数のメーカーが関わっていた複雑な工程を1社で対応可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区上前津1-3-3 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/名城線/上前津駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円〜327,000円 その他固定手当/月:26,015円〜125,000円 <月給> 218,015円〜452,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は、経験・能力・年齢を考慮の上で決定します ■昇給:年1回(4月/会社業績等により変動あり) ■賞与:年2回(7月、12月/会社業績等により変動あり) ■その他固定手当内訳: 資格加給:11,015〜90,000円 住宅手当:15,000〜35,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業 月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■年次有給休暇、計画年休5日あり ■慶弔休暇(会社規程に準ずる)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費別途支給(上限50,000円) 家族手当:0円〜42,000円 住宅手当:15,000〜35,000円 社会保険:各種社会保険完備(入社日より加入) 退職金制度:勤続2年3ヶ月以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■高度専門技術資格認定制度 <その他補足> ■資格取得支援制度 ■財形貯蓄(試用期間3ヶ月後より) ■保養所(浜名湖レイクサイドプラザ、エクシブ)
選考について
対象となる方
〈第二新卒歓迎!〉 ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ・調達、購買業務経験者
会社概要
会社名
株式会社カテックス
所在地
愛知県名古屋市中区上前津1-3-3
事業内容
■沿革・事業内容: 初代社長の加藤徳蔵氏が1934(昭和9)年6月に加藤徳蔵商店として創業し、1966年に加藤徳商事として株式会社組織に移行。
従業員数
255名
資本金
50百万円
売上高
16,370百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【愛知/上前津/転勤なし】調達〈発注先選定/仕入先開拓〉◆年休126日
株式会社カテックス