【三重|鈴鹿サーキット内】施設管理・工事発注窓口◆年休122日/家賃・引越補助、子供手当・退職金ありホンダモビリティランド株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<HONDA(本田技研工業)100%出資の安定企業/育児介護手当有・転居費用負担!/鈴鹿サーキットの施設管理・運営を担う|建築士・施工管理技士をお持ちの方へ> 「鈴鹿サーキット」の施設管理・運営を行う当社にて、施設内の設備管理業務全般および、営繕工事における窓口や業者との調整業務をご担当いただきます。 \担当業務/ (1)施設内の設備点検…チームで日常点検等を行いながら、異常個所がないかをチェックいただきます。 (2)不具合箇所の工事対応…不具合発生時には専門業者とやり取りをしながら営繕工事の管理(発注〜工事調整〜監理まで)をお願いします。 (3)施設管理の関連業務…設備管理課で行う清掃業務などのフォロー、イベント運営時のサポート対応など ■組織構成: 設備環境課は30名弱の組織で構成をされており、各専門分野の担当に分かれて業務を行っています。 ※うち上記設備点検業務は、10名弱の体制で行っております。 チーフ、主任、課長とステップアップをしていただきながら、将来的には部署をまとめていける方を募集しております。 ■働き方: ・定休日は平日または土日で相談可能です。 ・6月と1月の施設休業期間にまとまった点検や工事を行い、その前後で長期連休を取得いただく形となります。 \充実した福利厚生/ 当社はHONDAグループということもあり、プライベート確保や日々の生活の補助も充実しております。 ・県外の方は、入社時の引っ越し費用負担させていただき、家賃の90%を入社5年目まで会社にて負担いたします。 ・5年以降も住宅手当や、別途育児介護手当として支給もあるため、子育てや介護をしながら働きやすい環境を整備しております。 ・退職金制度もあり、勤続年数に応じて一時金の額が増えていく仕組みになっております。長期で腰を据えて働きやすい環境です。 ■当社について: 本田技研工業の関連企業として【鈴鹿サーキット】【モビリティリゾートもてぎ】の運営、施設内のレジャー・アミューズメント経営を行っています。 人と自然を心豊かに結ぶモビリティ文化を創造し、喜び・楽しさ・感動を広く提供し続けています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:三重県鈴鹿市稲生町7992 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜450,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月)計5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業は月平均10時間、遅くとも19時には帰社をしております。
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※個人別、曜日交替休(2連休) 有給休暇(初年度12日、最大20日)、特別休暇、最大9日間の長期連休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:片道距離(km)×@682円※変更される可能性あり 家族手当:育児介護手当(子供一人につき18000円 制限無) 住宅手当:自分名義(扶養家族有16500円/無7500円) 寮社宅:家賃90%、引越し費用会社負担(条件有) 社会保険:社会保険完備(ホンダ健康保険組合) 厚生年金基金:ホンダ企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 従業員一人ひとりが「なりたい自分」を描くキャリア開発、それに向かって自己実現を果たすために、職務を通して学ぶOJT、階層別研修などのOFF-JTなど多彩な研修プログラムがございます。 <その他補足> ■各種制度:ホンダ互助会、特別見舞金制度、ホンダ住宅共済会、ホンダ福祉会など ■保養所:ホンダ健康保険組合直営保養所(国内5ヶ所)、契約・指定保養所、ホンダ福祉社会契約保養所 ■病気療養のための有給休暇積立制度 ■入社決定時の引っ越し費用負担 ■企業年金制度:厚生年金とは別にホンダグループの企業年金制度(積立型)がございます。 ■退職金制度(最低必要条件:1年以上在籍) ※在籍期間が長くなればなるほど支給率が上がります
選考について
対象となる方
■必須条件: 建築士2級以上をお持ちの方、 もしくは建築施工管理技士1級をお持ちの方
会社概要
会社名
ホンダモビリティランド株式会社
所在地
三重県鈴鹿市稲生町7992【本社】
代表者役職
代表取締役社長
代表者
田中 薫
事業内容
■モータースポーツ部門/鈴鹿サーキット、モビリティリゾートもてぎのレーシングコースにおけるF1、MotoGP、鈴鹿8時間耐久レースなどの開催、運営および各種レースの企画、開催、運営 ■アミューズメント部門/鈴鹿サーキット、モビリティリゾートもてぎの遊戯施設の経営 ■リゾート部門/ホテル・研修会場・レストラン・温泉活用施設の経営 ■交通教育部門 ■企画開発部門
従業員数
819人(男499人/女320人)
資本金
55億円 ※本田技研工業株式会社100%出資
売上高
▼254億円(2018年3月実績) ▼257億円(2019年3月実績) ▼257億円(2020年3月実績)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三重|鈴鹿サーキット内】施設管理・工事発注窓口◆年休122日/家賃・引越補助、子供手当・退職金あり
ホンダモビリティランド株式会社