【ポテンシャル】Web開発エンジニア(技術追求したい方/エンドの声をサービスに活かしたい方)トヨタコネクティッド株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【トヨタのIoT(コネクティッド)戦略を担う会社/車のビッグデータを収集・活用し新たなITサービスを生み出すトヨタグループ唯一のBtoC向けITサービス】 ■概要/ミッション:配属予定は技術術本部。未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに事業を推進しています。ソフトウェア開発に関する専門技術を活用し、ソフトウェアの強化や新サービスのための高品質で革新的なアプリケーションの計画、設計、開発、テスト及び保守をお任せします(多様なプロジェクトがあり言語は不問です。更なる技術習得を求める方であれば歓迎します)。 ■システムの特徴:ほとんどのシステムをパブリッククラウド環境化で稼働。最適なアーキテクト選定し、コンテナ化・サーバ—レス化に取り組んでいます。ハードウェア、ソフトウェア関連技術(アプリケーション関連技術、メソドロジ)を活用し、顧客のビジネス戦略を実現するために情報システム全体の品質(整合性、一貫性等)を保った最先端のITアーキテクチャを設計しています(環境:AWS、GCP、Azure)。 ■案件例:DCM(クルマ専用の通信機)から取得される多様なデータを活用するコネクティッド基盤構築・多様なサービスの連携を手掛けています。 ・災害時に走行可能な道路が分かるリアルタイムマップサービス(通れた道マップ)(環境:AWS) ・スマホデバイスを通して安全かつ安心なドアロックの開閉やエンジン始動を実現するためのデバイス(環境:Azure)。 ・車両情報・車両稼働率管理(G-Fleet) ■技術本部の特徴: 【クラウド・技術スキルの向上】クラウドネイティブな環境構築に精通したエンジニアを育成するべくパブリッククラウド公式トレーニングにて各種クラウドサービスへの理解向上・資格取得支援しています。定期開催のメンバー間のプログラミングコンテストなど技術向上を社員同士で実施 【常に”正しいもの”を”正しく”、”迅速に”作るアジャイル組織】望まれるサービスの在り方を模索し続け、世の中の問い・FBを得ることで適切なサービスに”より迅速に”近づくことを目的に技術本部内にアジャイル開発室を設けています。現状の不完全なスクラム(一部ウォーターフォール)から完全なあるべきスクラム開発体制への移行に向けて活動中です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都千代田区神田小川町三丁目28-5 axle御茶ノ水 5階、6階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円〜 <月給> 207,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、残業23時間/月を含んだ金額です。給与詳細は経験・スキルを踏まえ決定します。 ■昇給:年1回(会社業績による) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収例:30歳/B3/513万円、35歳/B2/GM/660万円、40歳/B1/室長/家族手当込/809万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:45〜15:15 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月の平均残業時間は20〜30時間です(2020年度実績20.9時間/月)。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日:土日祝日 ■休暇:年末年始、慶弔、特別、有給(初年度11日、次年度15日、以降最大20日 ※付与日数は初年度は入社月により異なる)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子1人目19,500円/月、2人目3,500円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤務延長制度有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後集合研修(ビジネスマナー・会社理解等)、海外事業体研修、OJT(開発演習、コールセンター研修等)、Off-JT、メンター制度、等級別研修、役職別研修、スキルアップ研修 等 <その他補足> ■家族手当 ■役員手当 ■トヨタマリンメンバーズクラブ(クルーザー利用法人契約) ■「WELBOX」プラン(選択式福利厚生) ■GAZOO商店街お買いもの補助 ■健康保険組合直営保養所 ■サークル活動支援制度 ■ベビーシッター利用補助制度 ■G-Link/T-Connect購入補助(最大10万円)、年会費補助
選考について
対象となる方
■必須条件 ・何かしらのプログラミング言語を用いたプログラミング経験を3年以上持ち、1つ以上の言語でのプログラミングをできる状態を維持している事 ・要件や仕様確認など、ステークホルダーとの折衝経験
会社概要
会社名
トヨタコネクティッド株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ 14F
代表者
代表取締役社長 山本 圭司
事業内容
■企業概要:同社はトヨタ自動車の現社長「豊田章男」が2000年に設立。設立当時は25名だった従業員も現在710名まで拡大し売上・利益ともに堅調に推移しています。2017年7月にトヨタのコネクティッド戦略の中核を担う企業として「トヨタコネクティッド(株)」へと社名変更しトヨタ自動車が展開する最新のCRMシステム「e-CRB」などITによって「クルマ」と「ヒト」と「社会」をつなぐ事業を行なっております。
従業員数
915名
資本金
650百万円
売上高
39,968百万円
平均年齢
40.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ポテンシャル】Web開発エンジニア(技術追求したい方/エンドの声をサービスに活かしたい方)
トヨタコネクティッド株式会社