【群馬・富岡】生産技術(自動化機器、試験機)※東証プライム上場G/年休124日#23OTM-02OKI富岡マニュファクチャリング株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜 【業務内容】 ご経験に応じて、以下の業務をお任せいたします。 ■生産技術: 部品製造、組立試験に係わる製造準備、新技術開発トータルサポート(自動化機器製造、試験機製造) ■設備保全: 工作機械、工場ライン自動化設備のメンテナンス 【職場の雰囲気/PR】 ■相互に相談し合える雰囲気であり、「製造現場を技術で支える!」という自負を持っている組織です。 ■組織構成:15名(平均年齢:43歳) ■残業:月平均10〜20時間程度 【仕事のやりがい】 工場の部品製造、組立試験に係わる機器、装置の製作や、設備故障時の修理といった、製造現場の設備稼働を支えている工場の核となる部署の為、やりがいをもって仕事をすることが出来ます。 【当社の特徴/強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。 昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> OKI富岡工場 住所:群馬県富岡市富岡1256-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜270,000円 <月給> 230,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には月10時間分の想定残業代が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均:20〜30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、目的別休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> 企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれも ・自動化機器、試験装置等の電気設計、製作作業 ・自動化機器の動作プログラム設計 ・理系科目(情報、電気、電子、機械、他)の履修 ・Excel、PowerPoint、電子メール等のオフィスツールの使用ができる方
会社概要
会社名
OKI富岡マニュファクチャリング株式会社
所在地
群馬県富岡市富岡1256-1
事業内容
■事業内容: 1.情報処理機器及びその周辺機器に関連する部品製造、ならびに組立試験 2.情報処理機器の組立用作業工具の製造、修理、販売 3.金属工作機械用作業工具及び金属プレス、自働化設備の設計、製造、修理、販売 4.各種生産設備の保守・故障診断・修理
従業員数
480名
資本金
10百万円
売上高
4,733百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【群馬・富岡】生産技術(自動化機器、試験機)※東証プライム上場G/年休124日#23OTM-02
OKI富岡マニュファクチャリング株式会社