【週3在宅】BPOコールセンター運営支援◆プライム上場G◆年休125日(土日祝)・フレックスあり株式会社ウィルオブ・ワーク

情報提供元

募集
仕事内容
【コールセンターの管理、運営経験がある方/リモート可/東証プライム上場グループ企業/コロナ禍でも安定の10期連続成長中/経済産業省主催ホワイト500 3年連続認定】 ■業務内容: 山形・石川・高知にあるBPOコールセンターの運営支援や品質改善、管理者の育成をお願いいたします。 ■業務詳細: ・立ち上げ支援 ・品質改善、向上 ・CX、CSの向上 ・コスト削減や生産性の向上 ・管理者育成 ・クライアント対応 各センターのマネジメント・およびクライアント訪問のため出張が発生します。 コールセンター運営の全般的な支援や改善・クライアントとの良好な関係構築を目指していただく重要なポジションです。 ■事業内容: コールアンドオフィスデザイン事業部BPO営業部では、アウトソーシングサービスの企画・設計から構築・運用までを行っております。総合人材サービス会社として培ってきた人材に関するノウハウや、AIやRPAなどのテクノロジーを武器に、今後もクライアント企業/エンドユーザー双方にとって価値のある、信頼性の高いサービスを提供してまいります。 ■事業の将来像: BPOセンターは2011年に高知にセンターを設立以来、2023年売上30億円を超える事業としてと更なる成長を目指しております。今では展開するコンタクトセンターは全国で3拠点となり、今後もセンターを開設していく予定です。 強固な顧客基盤と、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。 IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成長してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成長を続けています。 「Chance-Making Company」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜400,000円 その他固定手当/月:52,000円〜80,000円 <月給> 312,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ※末締め翌月20日支払い ■賞与:年2回(入社時期による) ※業績分配方式により賞与額決定 ■昇給:年2回 ※人事評価制度により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックス制度に基づき、上記時間内で4時間以上勤務・月平均残業:20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 祝日・GW・夏季休暇・年末年始・弔辞・出産立会・結婚特別・介護/育児休暇など (会社のイベントや業務状況により、出勤日となることもあります。)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円まで支給/月 住宅手当:転勤者のみ3年間支給 寮社宅:社宅手当(転勤者のみ3年間支給) 社会保険:社会保険制度完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援(カフェテリア型教育研修制度、各種スクール割引) ■チャレンジ公募制度 ■ウィシュラン制度(貢献者に対して年1回の海外研修制度) <その他補足> ・結婚祝い金 ・出産祝い金(10万) ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会 ・資格取得支援(資格奨励一時金など) ・健康診断 年1回 ・インフルエンザ予防接種 年1回 ・在宅勤務制度 ・短日/短時間勤務制度 ・サークル活動 ・パラレルワーク(副業制度) ・長期勤続表彰報酬金 (10年勤続で10万円を支給) ・ウィシュラン制度 (貢献者に対して年1回の海外研修制度) ・チャレンジ公募制度 ・達成会/表彰ディナー ・社内/社外相談窓口
選考について
対象となる方
■必須条件: ・コールセンターの管理、運営経験がある方 ・出張対応が可能な方 ■歓迎条件: ・RPAの構築、運用経験 ・新規案件・センター立ち上げ ・センター運営 ・法人営業経験 ・リーダーシップとマネジメントスキル ・コミュニケーションスキル ・問題解決能力 ・業務効率化の知識 ・技術知識 ・労務管理
会社概要
会社名
株式会社ウィルオブ・ワーク
所在地
東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル3F
代表者
代表取締役社長 村上 秀夫
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業概要 「人材派遣」「アウトソーシング事業」「人材紹介・紹介予定派遣」の人材サービスを提供し、各サービスはセールススタッフ、コールセンタースタッフ、クリエイター・ネットワークエンジニア、WEB開発エンジニアなど、特定の領域を専門としています。
従業員数
2,836名
資本金
99百万円
売上高
46,300百万円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週3在宅】BPOコールセンター運営支援◆プライム上場G◆年休125日(土日祝)・フレックスあり
株式会社ウィルオブ・ワーク