【東京】<成長分野>デジタル印刷機の営業◆未経験からも歓迎◎関東エリア担当/東証プライム上場メーカー株式会社小森コーポレーション

情報提供元

募集
仕事内容
【国内唯一の紙幣印刷機械メーカー/未経験歓迎!成長事業であるデジタル印刷機械関連の営業をお任せします/残業月平均20H】 ■業務内容 (1)デジタル印刷機械、印刷周辺機器の販売推進、予実管理、商談進捗管理 営業販売推進部で取り扱う製品はデジタル印刷機械のほか、ポストプレス機器と呼ばれる印刷の前後工程に関わる機械(紙折機、断裁機など)があります。販売推進業務では、製品の提案資料の作成から客先である印刷会社様への訪問・提案、その後の予実管理に至るまで、一連の流れをお任せいたします。 (2)補助金コンサルタント、分析業務 補助金制度(印刷会社様が設備投資のために印刷機械を購入する際に利用可能)を活用し、印刷会社様の課題を解決するためのコンサルタントを行っていただきます。印刷会社様に課題のヒアリングを行うにあたり、事前の業務分析を入念に行うことで、最適なソリューション提案を目指します。 ※外回り営業と内勤業務(提案資料作成、予実管理、分析など)の割合は5:5となっています。営業活動はチーム、個人、いずれの単位でも行っております。 ※担当エリアは関東全域、客先訪問は多い時で4〜5件/日実施しています。 ■業務の魅力 デジタル印刷分野の販売は、印刷業界の中でも成長分野にある上、当社内でも注目度が高い事業に位置付けられています。 ■働き方 ・残業時間:月平均20時間前後 ※補助金申請のタイミングである7、11月が繁忙期となり、月40時間前後の残業が発生する可能性がありますが、通常時は月10〜15時間程度の残業時間となります。 ・出張頻度:月2回程度、生産拠点であるつくばプラント内のデモンストレーション・研究施設に出張の機会があります。 ・リモートワーク:業務に慣れていただいた後は、活用していただくことが可能です。(現在係内メンバーは基本的に出社ベースで業務を行っております) ■組織 配属先となる営業販売推進部営業販売推進課・営業販売推進係は 係長1名(本社)、メンバー4名(本社2名、西日本支社2名)計5名です。 └係長30代、メンバー30代2名、20代2名 係の平均年齢は29.2歳と、若手が活躍している部門になります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区吾妻橋3-11-1 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線線/本所吾妻橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜324,000円 <月給> 235,000円〜324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■定期昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収は経験を考慮のうえ、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・7、11月が繁忙期となり、残業が月40h前後の可能性がありますが、通常は月10〜15h程度です。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:週休2日制(土日は交代での勤務/代休取得いただきます) ■休暇:祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季連続休暇、年次有給休暇(入社直後から付与 最低10日〜最高20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者17000円、第1子5千円、第2子4千円 住宅手当:10000〜14000円/月 寮社宅:条件有り 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上の方/再雇用制度有り <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJT形式となります。 ■定期的に開催している社内営業勉強会や、e-Learning学習、通信教育を通して、営業スキルや印刷機械知識を身に付けていただけます。 <その他補足> 【各種制度】 昼食補助制度、財形貯蓄制度による住宅融資制度(最高4000万円)、退職年金制度、社員持株制度、各種クラブ活動助成など 【各種施設】 独身寮(牛久、柏 計2寮)、社宅、保養所など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許(外回り営業時に使用) ■歓迎条件: ・営業の実務経験があること(デジタル印刷機械関連の販売実務経験があれば特に望ましい) ・各種補助金のコンサルタント経験があること ・文書作成能力があること ■歓迎資格: ・中小企業診断士 ・DTPエキスパート <語学力> 歓迎条件:英語上級、英語中級、英語初級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社小森コーポレーション
所在地
東京都墨田区吾妻橋3-11-1
事業内容
■企業紹介: 印刷機器の国内シェアNo.1企業として確固たる地位を築いている、東証上場企業です。 国内で唯一紙幣印刷機器を製造し、絶対的な安定感を持っております。 また、その高い技術力から印刷機器のトップメーカーとして日本を代表する印刷会社様とお取引をしております。
従業員数
2,572名
資本金
37,714百万円
売上高
97,914百万円
平均年齢
43.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】<成長分野>デジタル印刷機の営業◆未経験からも歓迎◎関東エリア担当/東証プライム上場メーカー
株式会社小森コーポレーション