【茅場町】施工管理職(ビルの改修工事)年休124日/土日祝休み/出張なし/東証上場 新晃グループ千代田ビル管財株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
\業務のポイント/ ◎年間休日124日(土日祝休み) ◎残業平均20〜30時間 ◎夜間工事少なめ ◎テレワークOK ◎定年後も、就業できる限り嘱託社員として働ける環境! 現在、69歳の方も働いております。 ■業務概要: 東京都本社にて、管理するビルの改修工事における施工管理業務をお任せします。 ■主な業務内容: 同社の管理するオフィスビルがメインとし、空調改修、電気工事、内装工事、外壁工事などの管理を行っていただきます。 その他病院・研修施設、ゴルフ場などがあり、直近は学校施設などの公共案件も増加しています。 ・工事管理(安全/品質/予算/工程) ・クライアントとの打合せ ・現地調査/積算/見積書の作成 ■千代田ビル管財の3つの強み: <主要拠点での実績> 日本の空の玄関口である空港ターミナルビル、日本を代表するランドマークビル、流行の発信地として有名な商業施設などの大規模施設を筆頭に、優秀な技術と誠実な作業で、お客様に日々最高のビルメンテナンスサービスを提供しています。 <技術の研鑽> 創業以来50年以上培ってきたノウハウでこれからも変わらぬ信頼と技術でサービスをご提供いたします。 スキル向上の一環として、最先端のビルメンテナンス研修施設を本社社屋に設け、国家資格などの資格取得に向けた研修を行い、社員の育成に取り組んでおります。 <ポリシー> 「皆様へのご奉仕を第一に心がけた優秀な技術と誠実な作業による経済的な維持管理」をモットーに社員一人ひとりの絶え間ない努力により、お客様にご満足を頂けるように取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋茅場町1-3-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円 <月額> 416,666円〜583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでモデルであり、年齢・経験・資格・スキルをふまえて会社規定で判断します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業平均月20〜30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給休暇、特別休暇、育児休業、介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後嘱託社員採用あり <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> 制服貸与
選考について
対象となる方
■必須条件: ・何かしらの施工管理の経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・1級電気/管施工管理技士 ・一級建築施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT可) ・CADでの製図経験
会社概要
会社名
千代田ビル管財株式会社
所在地
東京都中央区日本橋茅場町1-3-7
代表者
代表取締役社長 笠原 基直
事業内容
ビルの総合管理事業(清掃、警備、設備管理)、道路維持管理事業、一般及び産業廃棄物の収集運搬事業 今日、新しく建設される建物は、ますます高層化し、複合化してその機能は複雑の度を極め、AI・IOT・5G等を利用した管理手法に移行しようとしています。こうした時代の流れはビルメンテナンスにも大きな影響を与えています。私どもは、この時代の波に乗り遅れることなく、最先端の技術と、たゆまぬ努力による経験の蓄積をもって、安全で快適な環境のご提供に取り組んでおります。
従業員数
1291名(2023年8月末現在)
資本金
3,000万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【茅場町】施工管理職(ビルの改修工事)年休124日/土日祝休み/出張なし/東証上場 新晃グループ
千代田ビル管財株式会社