募集
仕事内容
〜PC操作ができる方へ/業務未経験OK!/残業平均5h〜 ◎子育て支援推進企業 ◎ガス大手企業との直取引有で業績安定! ◎四国で19社しかない『ゴールド保安認定事業者』企業 ■業務内容: 当社業務課にて、事務業務をお任せします。 ■業務詳細: ・会社全体の売上/入金管理業務 ・会社全体の発注/仕入業務全般 ・会社全体の在庫管理業務 ・卸顧客の売上/入金管理業務 ・その他付随する業務など ■企業魅力: 顧客の安全・安心に対する取組の結果、高圧ガス保安協会や愛媛県などから「優良販売事業者」として表彰されたほか、四国で初めて経済産業省が認める「ゴールド保安認定事業者」となる等、社会的にも高い評価と信頼をいただいております。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県四国中央市土居町野田甲1328-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 247万円〜285万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円〜190,000円 <月給> 165,000円〜190,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給(昨年度実績・3.0ヶ月) ■資格手当:500〜5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月5時間程度、 休憩は合計90分間あり
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土日祝休※年7日ほど土曜出勤あり 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇、時間有給休暇(40時間)取得可
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:20,900円まで 家族手当:18歳までのお子様に対し、5000円/人支給 寮社宅:※詳細は福利厚生欄 社会保険:特記事項なし 退職金制度:財形退職金制度あり/勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度/当社指定資格に関しては合格時全額補助 <その他補足> ■社宅について: 企業の指示による転勤により通勤困難地域に配属となった場合のみ検討 ※単身者の社宅利用については、上記の場合に限り要相談可 ■子育て支援・介護支援: ・年間40時間分は時間休として有給取得可能 ・お子様の人数×5日分、有給とは別に『子育て支援休暇』を取得可能。 ・両親が介護認定を受けた場合、介護休暇の取得可能 産休育休制度(実績あり)、昇進制度、報奨金制度、各種資格取得補助(手当500円〜10,000円)など
選考について
対象となる方
<業種未経験・職種未経験歓迎!> ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・PCの基本的操作ができる方(Word、Excel) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
共同瓦斯株式会社
所在地
愛媛県四国中央市土居町野田甲1328-1
事業内容
■事業内容: ・エネルギー事業:LPガス、灯油、ガス機器全般の販売 ・水事業:ミネラルウォーターの製造・販売(宅配) ・リフォーム事業:リフォーム関連全般、住宅設備機器全般の販売 ・太陽光事業:太陽光発電システム(家庭用、産業用)、家庭用蓄電池 ・保安保全事業:工事全般、保安管理全般、集中管理システム(まもるくん)の管理・点検、太陽発電システム施工管理・定期点検
従業員数
91名
資本金
30百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【本社/四国中央市】事務◆未経験歓迎◆子育て支援制度◎残業ほぼなし・土日祝休◆大手企業と直取引で安定
共同瓦斯株式会社