【東京/茗荷谷】自社開発システムのソリューション営業◆東京ガスグループ◆土日祝休み◆転勤無し株式会社協振技建

情報提供元

募集
仕事内容
【東京ガスの安定基盤/残業15H/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: 自社で開発したシステムの商品販売やサービスのソリューション営業を行って頂きます。 ■具体的には: ・東京ガス以外の都市ガス事業者を対象に自社で開発したシステムの商品販売やサービスのソリューション営業を行って頂きます。 ・大手ゼネコンをはじめとする建築関連企業を対象に建築設備設計CADシステム販売の営業を行って頂きます。 【開発システム】 ・ガス設計 ・積算CAD系システム ・GIS ・クラウド系システム ・建築設備設計CAD系システム ・GIS構築 ■組織構成: 営業開発課(システム関連の営業部署): 3名(男性3名(50代課長、50代1名、30代1名)) ■働き方: 同社では、従業員が常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。完全週休2日制や有給制度は活用など、勿論、長期入院の時に使用できる保存有給休暇制度の活用など、各種制度でバックアップしています。このほか現在共済会のバスツアー、提携施設の割引利用など、福利厚生面の充実を図っています。各種制度でバックアップしています。 ■当社について: ◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区大塚3-19-7 KANKYO Bldg 勤務地最寄駅:丸ノ内線/茗荷谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜390,000円 <月給> 230,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでも想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) ※想定年収は諸手当を含んだものでございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 時差出勤制度有(7:00〜10:00の30分間隔で時差出勤制度利用可能) 残業時間は15時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 入社時付与数は入社月により変わります。(毎年4月に更新) 4月〜9月入社:10日 10月入社:5日 11月入社:4日 12月入社:3日 1月入社:2日 2月入社:1日 3月入社:0日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:条件該当者は65歳まで再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内技術資格研修、測量協会などの外部講習、自己啓発援助制度(報奨金あり) <その他補足> 退職金(入社3年以上勤務の方)、財形貯蓄、慶弔見舞金制度、永年勤続者表彰、借上社宅制度、育児休業、育児介護時短制度、資格報奨金制度、共済会、健康診断年1回、リゾート施設法人会員
選考について
対象となる方
■必須要件: 営業職のご経験をお持ちの方(業界経験不問です) ■歓迎要件: システム関連の法人営業経験者
会社概要
会社名
株式会社協振技建
所在地
東京都文京区大塚3-19-7 KANKYO Bldg
事業内容
〜創業50年以上/大手都市ガス企業との取引実績多数の安定経営/ワークライフバランスを重視した働き方を励行〜 ■事業内容 (1)測量・設計・建設コンサルタント(パイプライン他各種土木工事) 地理空間情報は、国土や企業経営の基盤情報として重要なインフラとなりました。 (2)GIS(地図情報システム)の開発・販売、地図データ ガスの技術をはじめ、GIS(地理情報システム)構築に精通した技術者、CADのカスタマイズに関する多くの実績を持った技術開発者を抱えており、お客様個々のニーズに対応いたします。
従業員数
240名
資本金
36百万円
売上高
5,289百万円
平均年齢
40歳