【東京】ITパフォーマンスマネージャー◇在宅勤務可(週3〜4日)/フレックス/プライム上場◇オリンパス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜プライム市場/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア/年休129日〜 ■概要: ITパフォーマンスマネージャーは、包括的なパフォーマンス管理の実施およびグローバルIT組織全体における定期的なパフォーマンスモニタリングと報告の管理を担当します。 また、パフォーマンスギャップの分析、ITおよびビジネスにおける効率と改善機会に関する実行可能な洞察の導出、およびITと会社の戦略的優先事項に沿ったフレームワーク、プロセス、報告の継続的な進化を推進します。 特に、ユーザーのニーズ、ITの成果、ITの利益を測定するための主要パフォーマンス指標(KPI)を定義および設定します。 さらに、ITパフォーマンスマネージャーは、グローバルITの年間目標設定プロセスの方法論および内容の更新をサポートします。加えて、特定の機密またはセンシティブなプロジェクトを担当する責任も負います。 ■業務内容: IT組織のパフォーマンス管理 ・CIOから個々の機能サブチーム、IT地域まで、IT機能のすべてのレイヤーを連結するグローバルIT組織のITパフォーマンス管理フレームワーク、構造およびセットアップを改善します。 ・効率、オートメーション、品質を推進するための関連するITパフォーマンス管理プロセスとツールを定義します。 ・IT配信機能と連携して、パフォーマンス管理におけるツールとオートメーションの実装を改善します。 ・ITの品質、影響を評価し、ITの業務運営効率を向上させるための主要業績評価指標(KPI)および指標を開発し、実装します。 ・IT機能と協力し、ITステークホルダーと連携してKPIを定義し、データ要件を実現し、データソースを提供します。 ・ITのパフォーマンスを最適化し、改善するための調査、分析、および推奨事項を準備し、適切な開発計画(コスト削減の機会を含む)を策定します。 ・ITおよび会社の戦略的優先事項に沿ったフレームワーク、プロセス、報告、ツールの継続的な進化に参加します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> グローバル本社 住所:東京都八王子市石川町2951 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜700,000円 <月給> 350,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収については、目安です。ご経験やスキルに応じて当社の処遇基準にて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:15〜13:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均時間外労働:20時間/月■フレックス制度(管理職採用の場合対象外)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 年末年始、GW、夏期休暇、有給休暇(初年度は入社月にて変動有※時間単位取得可※条件有)、特別休暇(結婚、出産、忌引き、転勤)、私傷病特別休暇、育児休暇※取得実績有、治療との両立に伴う特別休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:次世代手当(管理職採用の場合対象外) 社会保険:介護保険 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金※各種規定、条件あり <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度が充実しています。例えば「オリンパスカレッジ」は、ビジネススキルとテクニカルスキル向上のための多様な講座を社内向けに実施。多数社員が利用しています。英語研修補助制度もあります。 <その他補足> ■在宅勤務手当 ■リフレッシュプラン ■育児サポート:企業内託児所、出産祝い金、ベビーシッター補助※内閣府企業主導型ベビーシッター利用支援事業 ■その他:従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプラン※3、社内食堂、社外シェアオフィス、健康診断※4、団体保険 ※3)自己啓発、健康増進、育児・介護支援など様々なメニューから選択して利用できます ※4)35歳以上の方は健康診断で内視鏡検査を受診する場合は全額補助が出ます
選考について
対象となる方
■必須条件 ・100人以上の大規模なIT企業機能で3年以上の業務経験 ・IT組織のパフォーマンス管理、IT運用管理、および/またはITプロジェクトポートフォリオ管理の深い経験 (例:IT目標とスコアカードの設定、定期的なパフォーマンス報告、パフォーマンス指標およびプロセスの改善) ■歓迎条件 ・ITコンサルタント、CIOオフィス、またはIT内のクロスファンクショナルなポジションでの勤務経験 ・ITパフォーマンス管理のプロセスおよびツールに関する知識 <語学補足> ・優れた英語および日本語スキル
会社概要
会社名
オリンパス株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
事業内容
〜日本発の医療機器業界のグローバルリーダー/社員数35000名超/消化器内視鏡シェア70%/医療事業売上高6418臆円(2020年3月期)/特許保有20000件/2012年〜2020年にかけて世界で最も革新的な企業トップ100に選出〜 (1)内視鏡事業 (2)治療機器事業 (3)科学事業
従業員数
31,653名
資本金
124,600百万円
売上高
730,544百万円
平均年齢
41.6歳