【開発リード】ARグラスメーカー◆世界トップクラスの技術◆年休120日◆リモート可Cellid株式会社

情報提供元

募集
〜英語が活かせる◎/世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているスタートアップ企業〜 ■募集概要: 今後、ARグラスの市場を拡大していくために、いろいろなユースケースで活用できるARグラスを開発/提供し、グローバルのビックテック企業はじめ様々な業界のパートナーとARグラス普及に向けた取組を推進していくため、ARグラス開発リードを募集します。 ■業務内容: ・ARグラス市場/技術調査 ・ARグラス要件定義 ・ARグラス設計(構造設計、詳細設計、部品設計) ・開発/製造チームとの連携/管理 ・開発パートナーとの連携/管理 ・開発に関わる社内外プロジェクト管理 ・顧客案件のプロジェクト管理 ■ARグラスとは: ARグラスとは視野と一体化したメガネ型デバイスで、スマートフォンの次のデバイスと言われています。日常的な使用は現実的でないといわれている中で、当社は独自の光学シミュレーション技術と独自の生産技術で、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、鮮明な画像、ウェイブガイドで世界最大級の広視野角を実現しました。 ■当社について: スマートフォンの次のデバイスは、視野と一体化したメガネ型デバイスになるといわれており、ARグラスの開発が世界中で進んでいますが、実用化にあたって重要なディスプレイ部分について、視野角が狭かったり、厚みがあったりで、日常的な使用には現実的でありませんでした。 当社は、独自の光学シミュレーション技術と独自の生産技術で、一般的なメガネレンズと同等の薄さと軽さ、鮮明な画像、ウェイブガイドで世界最大級の広視野角を実現しました。その品質・革新的な技術を評価いただき、グローバルの大手企業様などと、ARグラスの普及に向けて、取り組みをさせていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ5F 勤務地最寄駅:各線/六本木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):432,000円〜617,000円 固定残業手当/月:152,000円〜217,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 584,000円〜834,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇:入社初日から3日、3ヶ月後に追加7日付与 ■年末年始休暇、特別休暇、育児休業、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 寮社宅:借り上げ社宅制度 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■インフルエンザ予防接種補助 ■借り上げ社宅制度(free福利厚生) ■シャッフルランチ制度(会社がランチ代を支給) ■ハイブリッドワーク:入社後半年間は週2日、その後週3日在宅 ■支給PC選択可(MacまたはWindows) ■服装、ヘアスタイル自由
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: <以下すべて必須> ・電化製品等の設計/開発/量産経験(スマホ、モバイル機器、AR関連、ディスプレイ関連など) ・開発プロジェクト管理(社内外) ・製造パートナーやサプライヤー管理/交渉 ・ネイティブレベルの日本語 ・英語(読み書きレベル) ■歓迎条件: ・光学デバイスの知識 ・ユーザテストの経験 ・ビジネスレベルの英語 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
Cellid株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ5F
事業内容
■事業内容:ARグラス用のディスプレイモジュールと空間認識ソフトウェアの販売 当社は、2016年に設立されたナノテクノロジーと人工知能を専門とする新興企業です。AR(拡張現実)グラス用の導波路アーキテクチャディスプレイモジュールと、スマートフォンなどのさまざまなデバイスに電力を供給するための高性能空間認識ソフトウェアを開発しています。タブレットとスマートグラス、ユーザーに最先端のUI/UXを提供します。
従業員数
63名
資本金
329百万円
平均年齢
39.8歳