【東京】インサイドセールス◆ソーシャル経済メディア「NewsPicks」/組織立ち上げフェーズを牽引株式会社ユーザベース

情報提供元

募集
仕事内容
【「広告業界のインサイドセールス」という稀有なポジション/NewsPicksのもつ約1000万人以上のユーザーに対しインパクトを与えることができる!】 ■業務内容: NewsPicksのメディア広告事業であるBrand Designにおいてインサイドセールスを担い、マーケティングチームが獲得した見込み顧客に対しファーストコンタクト→信頼関係構築・検討促進→商談化の一連の活動を実行します。 顧客の経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、顧客の状況に合わせてNewsPicks Brand Designによる課題解決の提案を行うことで興味・関心度を高め、フィールドセールス担当との商談へと導く業務です。 ■業務詳細: ◇インサイドセールス担当として、インバウンド対応や掘り起こし施策等、様々な手法での新規開拓による商談機会の創出 ◇架電接触に伴う顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック ◇マーケティングチームと連携しながら、見込み顧客の獲得に向けたイベントの企画検討等 ◇フィールドセールスと連携しながら、案件掘り起こし戦略の策定〜実行まで ◇インターン・派遣・業務委託社員のマネジメント、教育、管理 電話でアポイント調整を行い、フィールドセールスにパスを行います。 新規で流入する顧客へのアプローチだけではなく、マーケティングチームと協力し、検討ステージに引き上げるための施策の立案と、顧客へのアプローチを行っていただきます。 ■ポジション魅力: ◇組織の立ち上げフェーズを牽引できる NewsPicks Brand Design(メディア広告事業)のIS組織はまだ歴史が浅く、それだけに裁量や業務の自由度も高く、組織の立ち上げフェーズにも携わっていただけます。 ◇「広告業界のインサイドセールス」という稀有なポジションで市場価値を高める 所謂SaaS業界のISと違い、広告業界のISはまだまだ市場としても少なく、市場においても稀有なポジションです。 「SaaS業界のIS」の場合、既にTHE MODELなどスタンダードなフレームワークがございますが、「広告業界のIS」としての型はまだなく、これから業界のスタンダードになるかもしれない広告業界のISの型を一から作り上げていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三菱ビル 住所:東京都千代田区丸の内2丁目5 三菱ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 576万円〜756万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,274,760円〜5,566,800円 固定残業手当/月:123,750円〜161,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 479,980円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は一例です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(10日〜)、慶弔休暇、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度)、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度、及びOJTを行います。 ■MBA奨学金補助 ■資格取得奨励金 <その他補足> ・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択) ・時短制度有ほか
選考について
対象となる方
■必須条件:いずれか必須 ・法人向け広告営業経験を3年以上有する方 ・法人向けインサイドセールス経験を3年以上有する方 ■歓迎条件: ・Salesforceのご使用経験がある方
会社概要
会社名
株式会社ユーザベース
所在地
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
代表者
代表取締役 Co-CEO 稲垣 裕介、佐久間 衡
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要: ユーザベースグループは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、複数の事業を展開しています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」(BtoB)、学びを広げ、深めるソーシャル経済メディア「NewsPicks」(BtoC)、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」(BtoB)、スタートアップのリアルを伝える「INITIAL」(BtoB/BtoC)、ベンチャーキャピタル事業「UBVentures」などです。
従業員数
806名
売上高
16,060百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】インサイドセールス◆ソーシャル経済メディア「NewsPicks」/組織立ち上げフェーズを牽引
株式会社ユーザベース