【三重/四日市】化学プラント・発電所の定期点検・メンテナンス/成長機会豊富有限会社柳井工業

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇休日・夜間の呼び出しや出張ほぼなし/安定した環境で一生ものの技術を習得◇◆ ■採用背景: 石油プラントを中心に受注が拡大しており、組織体制を強化するための増員募集です。 ■業務内容: 化学プラントや発電所のタービンに関する定期点検・メンテナンス業務全般を担当して頂きます。まずはボルトを磨く・緩めるなどの基本的な軽作業からスタートし、プラント内のルールを覚えて頂きます。将来的には、協力会社の作業員に対しての安全管理や衛生管理、保守メンテナンスについての管理を行って頂きます。様々な経験を積みながら、一生ものの技術を習得することができる環境です。 ■1日の業務の流れ(一例): ・AM:7:30 現場打合せ → AM8:00 体操・朝礼 → AM8:30 現場着工 → AM10:00 休憩 → AM10:30〜PM12:00 現場作業 ・PM12:00〜PM13:00 昼休憩 → PM13:00〜PM15:00 現場作業 → PM15:00〜15:30 休憩 → PM15:30〜PM16:30 現場作業 → PM16:30 片付け ※残業時間は短く、事務作業が入り遅くなったとしても19時程度と働きやすい環境です。 ■組織構成: 5名/千葉1人(20代)、三重1人(30代)、大分3名(30代1名、60代2名)。現場の風通しを良くすることを意識し、旧来のやり方や風土に捉われない新しい発想で日々努力を行っています。 ■当社について: 当社は1980年以来、機械器具の設置工事に従事し国内・海外の大型プラントを始め、各分野の回転機器やタービン等の設置・メンテナンスを実施してきました。据付工事における豊富な経験と確かな技術でお客様から信頼と安心を頂くメンテナンス&エンジニアリング会社です。2013年からは太陽光発電事業にも参入し、自社所有の発電所の据付、メンテナンスを実施。2022年より、本格的にEPC事業へ参入し、これまでプラント事業で培ってきた工事経験を活かし、もう一つの事業の柱となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 四日市市現場 住所:三重県四日市市大協町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜370,000円 <月給> 270,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し優遇します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■1ヶ月単位の変形労働時間制
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ■土日休み(繁忙期を除く) ■お盆・末年始休暇 ※4〜6月、9〜11月は繁忙期の為、お客様状況に応じ日曜休みに変更になる場合があります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: 業界未経験・職種未経験歓迎 普通自動車運転免許 ■歓迎条件: 製造やメンテナンスの経験をお持ちの方
会社概要
会社名
有限会社柳井工業
所在地
大分県大分市大字宮崎1196-23
事業内容
■事業内容: 国内はもちろん海外も幅広く事業活動を行っています。各プラントで使用するあらゆる回転機の日常メンテナンス作業、定期修理工事から緊急突発工事など、顧客のニーズに合わせて対応します。 ■同社の特徴: 1980年以来、機械器具の設置工事に従事し、国内・海外の大型プラントを始め、各分野の回転機器やタービン等の工事を経験してきました。据付工事における豊かな経験と確かな技術で発展拡大に努力し、顧客が信頼・安心できるメンテナンス&エンジニアリング会社を目指しています。今後も誠実さをモットーに務め、人材育成と更なる技術向上を目指し努力していきます。
従業員数
13名
資本金
10百万円