【大阪市/リモート中心】コンサルタントアシスタント◆リスクアドバイザリー業務支援/未経験◎実働7hデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜国内最大級の監査法人/「専門家の社会インフラ」を目指す◎所定労働7h/働き方◎〜 ■業務内容: コンサルタントの方がスムーズに業務を推進する為のサポート業務を行って頂きます。リスクアドバイザリー事業本部では多くのアシスタントの方にご活躍いただいております。 ■具体的には: ・作表、作文等を中心とした提案資料作成補助 ・情報取集及びデータの取り纏め ・受注承認書類の作成補助 ・議事録作成 ・その他サポート業務 等 ※ご経験によっては上記職務内容以外の業務をお任せすることもございます。 ■当法人の魅力: ◎日本に先駆けて全国規模の監査法人として1968年5月に誕生し、2018年に創立50周年を迎えました。 ◎プロフェッショナルファームとして独立性を保持し、グローバルな視野に立って与えられた責任と役割を誠実に果たす為、更なる事業拡大、採用を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 303万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円〜261,000円 <月給> 253,000円〜261,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限6万円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> 【各種制度】総合福祉団体定期保険、定期健康診断、自己啓発援助、企業年金基金、デロイト トーマツ確定拠出年金、、固定時間外手当・専門業務型裁量労働制の適用あり(職種・職位による) 【その他】 ・上記の内容は職種・職位によって異なる場合がございます。正式な待遇は、雇用契約書にて通知といたします
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Word、Excel、PowerPointの実務経験 ■歓迎条件: ・営業事務、経理事務の経験 ・IT業界もしくは事業会社のIT部門での就業経験 ・各種調整業務のご経験 ・ITパスポート、簿記3級をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、日商簿記検定3級、ITパスポート
会社概要
会社名
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
事業内容
技術革新、グローバリゼーション、規制の強化等に伴い、企業が直面するビジネスリスクは急速にまた、確実に拡大しています。従来型のリスク管理だけでなく、あらゆる分野でのリスクを想定したリスク管理体制構築が重要です。 デロイト トーマツ リスクサービスは、日本におけるデロイト トーマツ グループの総合力と世界のデロイトメンバーファームとの連携による国際力を活かし、グローバルで活躍する企業や組織へのITリスクに関するコンサルティングサービスを行います。 ITリスクの低減を踏まえたIT戦略を策定し、それを適切な管理・監督によって遂行するための支援を行います。
従業員数
2,791名
資本金
50百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市/リモート中心】コンサルタントアシスタント◆リスクアドバイザリー業務支援/未経験◎実働7h
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社