【六本木】総務(ファシリティマネジメント・総務全般)◆リモートワーク可◆年休126日◆働きやすさ◎ソニー・ホンダモビリティ株式会社

情報提供元

募集
【SONYとHondaのジョイントベンチャー/リモートワーク可/年休126日】 ■業務内容: ◇オフィス・ファシリティ関連 ・スペース管理 ・オフィス環境の維持・運営 ・オフィスレイアウト変更の企画・実行 ・ファシリティ追加の企画、検討 ・オフィス運営に関するサプライヤーマネジメント ◇総務関連 ・備品の管理・手配 ・安全衛生委員会運営 ・BPOの企画・運用 ・オフィス、社員活性化施策の検討 ・その他総務業務全般 ■チームのミッション・責任: ソニー・ホンダモビリティの成長に向けて、多様な知を結集し、相互刺激を図る環境・インフラを整え、社会の期待を超える会社となるよう支援を行う。 ■この役割を通じて得られる経験・スキル: ・ファシリティマネジメント力(グローバル展開を視野に入れた事業計画に沿ったスペース戦略、オフィス計画、予算管理、スケジュール管理などのスキル) ・プロジェクトマネジメント力(オフィス拡張、移転など事業拡大に合わせた各種PJをリードしていくスキル) ・企画・調整力(各種企画・実行を通じて、経営TOP、経営管理、人事、法務、IT、開発部門、マーケ部門、販売部門など社内関係者との協業を通じ多様な視点・視座をもって業務を遂行することができる。 ■就業環境: フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 ※AFEELAとは:https://www.shm-afeela.com/ja/news/2023-01-04/ 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 600万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜700,000円 <月給> 300,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> フレックスタイム制または裁量労働制(専門業務型または企画業務型)/1日のみなし労働時間7時間45分
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・土日、祝日(完全週休二日制) ・年次有給休暇・慶弔休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足なし <その他補足> 選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得 他
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・オフィス管理(ファシリティマネジメント)の経験(3年程度以上) ・総務領域の経験 ・PC操作(Word、Excel、PowerPoint基本操作) ※Excel(表計算、Vlookup、IF関数等)、Word・PowerPoint(資料作成) ・英語スキル(簡単な資料を作成できるレベル) ■歓迎条件: ・認定ファシリティマネージャー ・衛生管理者(Ⅱ種) <語学力> 必要条件:英語初級
会社概要
会社名
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区港南1-7-1 ミッドタウン・イースト9F
事業内容
■事業内容: ソニー・ホンダモビリティは、独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立しました。 ソフトウェアを中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した、高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。 2024年1月のCES®でAFEELA Prototypeの進化を発表、2025年に米国で先行受注開始を予定しており、ソニーとHondaに加え国内外の様々なバックグランドを持つメンバーの知見を掛け合わせ、新しい価値の創造に向け活動しています。
従業員数
250名
資本金
30,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【六本木】総務(ファシリティマネジメント・総務全般)◆リモートワーク可◆年休126日◆働きやすさ◎
ソニー・ホンダモビリティ株式会社