【東京都/港区】コマーシャルコーディネーター※石油エネルギー事業をグローバルに展開株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)

情報提供元

募集
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容: 国内/海外における新規水素・CCUSプロジェクトの発掘・形成・遂行に関わる商務: ・ビジネスモデル、ビジネスストラクチャー検討 ・事業リスク評価 ・キャッシュフロー分析、経済性評価 ・契約交渉 ・JV組成、SPC組成に関わるパートナーとの協議・交渉 ・外国政府、国営エネルギー会社との折衝、他 ■部署紹介: 当ユニットは、水素・CCUSに関わる事業戦略の策定・更新、市場動向や関連法制度に関わる情報収集・分析、日本政府や政府機関・業界団体を含むステークホルダーとの折衝や、国内外の新規案件立ち上げ・参画検討およびその後のプロジェクト遂行に関するコマーシャル面の業務を担当します。 特に今回は、国内外の新規案件立ち上げ・参画検討およびその後のプロジェクト遂行に関するコマーシャル面の業務担当を募集しますが、応募者の適性や能力、希望に応じて横断的(兼務)に業務を担当して頂くこともあります。 ■必須条件: 1. ・プロジェクトに関連する各種渉外業務(パートナーとの協議、契約交渉、許認可取得関連業務、等)(注)プロジェクトの経験は、水素・CCUS関連のものに限定されません。 2. ビジネスコミュニケーションに支障のないレベル以上の日本語力及び英語力 英語での会議・交渉時におけるビジネスコミュニケーション、英文による契約書等の資料のレビュー・作成に不自由がないレベルが望ましいものの、他の経験と合わせて英語でのビジネスコミュニケーション、英文による契約書等の資料のレビュー・作成の経験を有するレベル。 ■歓迎条件: ・プロジェクトの多様なステイクホルダー、社内複数部門、社外専門家と連携・調整を行った経験・実績 ・海外赴任や首都圏以外への国内転勤が可能 ・プロジェクト開発・実施に関連する会計、財務、税務、法務、労務等の基礎的な知識 ・プロジェクトやタスクフォース活動において、チームリーダーとして他のメンバーをリードした経験 ・水素(その派生物であるアンモニア等を含む)に関わる知識と経験 ・CCUSに関わる知識と経験
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 800万円〜1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円〜640,000円 <月給> 440,000円〜640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を勘案の上、 当社規定により個々に決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:25 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 会社創立記念日、年末年始、年次有給休暇(当社基準による)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇制度(10年、20年、30年)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子女手当あり(管理職には支給されません) 住宅手当:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり 寮社宅:単身寮・世帯者向け賃貸補助あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:財形貯蓄制度、奨励金が付与される持株会など 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内外研修、派遣研修(留学など)、自己啓発制度など ※自己啓発制度では従業員一人ひとりが自ら成長できる講座を紹介し、修了認定された場合には会社から受講奨励金を支給 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 ■社員クラブ、厚生施設、レクリエーション活動 ■福利厚生代行サービス ■産休・育休制度、時短勤務制度 ■単身寮・世帯者向け賃貸補助 ■在宅勤務制度(本社、技術研究所、新潟帝石ビル、直江津地区勤務の社員対象)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 1. 新規事業開発の経験を有すること 総合商社、エネルギー企業(日系及び外資系の電力、ガス、石油会社)、再エネ開発専業会社、重電メーカー、プラントエンジニアリング会社、建設会社(元受け)、建設コンサルティング会社、金融機関、公的機関等において、以下の経験を単一又は組み合わせで3年以上有すること ・プロジェクトの発掘・形成 ・プロジェクトの事業性評価(リスク分析、経済性評価、等) ・発掘・形成されたプロジェクトの推進、マネジメント ※他職務内容欄に記載
会社概要
会社名
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
事業内容
■事業概要: 石油・天然ガスの鉱区の取得から、探鉱、開発、生産、販売まで、グローバルな規模でエネルギーの供給を担っています。また、再生可能エネルギー事業を始めとした低炭素社会への新事業分野にも積極的に取り組んでいます。
従業員数
3,189名
資本金
290,809百万円
売上高
1,244,369百万円
平均年齢
39.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京都/港区】コマーシャルコーディネーター※石油エネルギー事業をグローバルに展開
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)