募集
仕事内容
■仕事内容 ・エンドユーザーに対しての提案活動(電話・メール・オンラインツール・訪問活動) ∟キーマン把握、お客様の課題やニーズをヒアリング、製品サービスを紹介、商談の創出、提案、クロージング、リテンション防止、クロスセル提案など ・業務要件の定義や業務構築・データを基にした戦略立案 ・セールスプロセスの設計や改善・デジタルツールの運用、活用支援 【ポイント】 配属プロジェクトにより、顧客課題解決に向けたアプローチ方法・手法は異なりますので、 定期的なプロジェクト異動を通して多種多様なご経験・スキルを習得いただく想定です。 例) ・カスタマーサクセス→TV向上を目的としてクライアント折衝を行い、顧客課題解決のための運用フェーズの実行 ・インサイドセールス→電話やメールを用いたナーチャリング活動、ニーズ獲得やアポ取得 ・フィールド・リモートセールス→訪問やオンラインツールを用いた商談~クロージング ・組織立ち上げ→課題ヒアリング~業務設計、ツール導入、構築、運用支援など
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 江東区 豊洲3-2-20 豊洲フロント7F <アクセス> 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 直結2分 ※クライアント先常駐のプロジェクトに配属の場合は上記と異なります。東京都23区内の勤務となります。
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 試用期間中の給与・待遇等に変更なし
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 123日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12/30~1/3)を休日とする。※シフト勤務の場合にはシフト表に準ずる。 年次有給休暇:入社から7 ヶ月目の1日に規程の日数を初回付与。以降、毎年前回の付与から1年後に付与。(算定期間中の出勤率80%以上の場合)
待遇・福利厚生
◆社外研修補助制度、資格取得インセンティブ有、確定拠出年金有 団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 e-learningからビジネススキルやOAなどを自由に学べる講座
選考について
対象となる方
<必須> 【必須条件】 ・社会人経験2年以上 上記に加え、以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・法人営業経験1年以上 ・個人営業2年以上(反響営業経験も可) <歓迎> 【歓迎条件】 ・カスタマーサクセス経験 ・インサイドセールス経験 ・SFA・音声分析ツール・MAツールの使用活用経験 ・マーケティング領域での経験 ・新規開拓の経験 ・マネジメント経験 ・業務構築経験 ■求める人物像■ ・マネジメントに興味のある方 ・利他志向のある方 ・顧客と良好にコミュニケーションが取れる方 ・相手にわかりやすく情報を伝える力をお持ちの方 ■ご入社された方のご経歴■ IT業界、金融業界、不動産、住宅業界、人材業界、旅行業界など
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
一次面接(人事またはマネージャー面接)
STEP
3
最終面接(部長or役員)
STEP
4
内定 ※最終面接の前に適性検査を行います。 ※面接回数は増減することもございます。
会社概要
会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
代表者
市村 和幸
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。
従業員数
5,727名
資本金
310百万円
売上高
45,875百万円
平均年齢
32.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
デジタルセールス
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社