【週2回在宅OK】経理職(将来のマネージャー候補)【東京/九段下】◆IPO準備中/フルフレックス制度Byside株式会社

情報提供元

募集
◇◆新しいM&Aソリューション(買い手探索特化型)を提供/IPO準備中M&A実績:累計400件以上/ベンチャーならではの風通しの良い社風◎◇◆ ★働き方:週2日程度リモートワーク可/フルフレックス制/年休120日(土日祝休み)/残業20時間前後/転勤無し □市況感: ★これからの日本でM&Aが必要な企業数=127万社 ★1年間に国内で成約するM&A=4000件 国内企業では後継者不足などから売却したい企業は年々増え続け、M&Aにニーズは高まる一方です。 ■ポジション魅力: IPO準備に携わることで、予実管理や監査対応など専門性の高い経理経験を積むことができキャリアアップが可能です。また、ルール構築などにも関わっていただき、キャリアの幅を広げることができます。 ■職務内容: 従来存在しなかった買い手探しに特化したM&Aアドバイザリー事業を行う当社にて、経理職業務をお任せします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ※以下ご経験に応じて入社後任せる業務は変動します。 ・キャッシュフロー計算書の作成 ・税効果や減損、引当金などの見積項目に関する作業 ・チェック体制の構築、運用(作業チェックリストの作成、更新など) ・部下の教育/業務内容のチェック ・会計監査対応、会計税務論点検討(リース会計基準の変更対応等) ・仕訳や注記数値を作るためのExcel等の構築/更新/業務効率化推進/システム導入 ■将来お任せ予定の業務: ・取締役会資料作成(業績報告、KPI管理、通期見通しの計算/分析、資金繰り表の作成など) ・事業計画(中期経営計画/予算)に関する資料作成 ・市場分析に関する資料作成 ・競合他社分析 ・IR資料の作成 ※尚、監査法人と監査契約は締結済みであり、当期中に主幹事証券会社と契約する予定です。 ■組織構成: 配属部署には2名(部長30代男性1名、20代女性1名)在籍しています。 当社は全員中途入社者ですので、入社後も安心して就業できます。 ■業務の魅力: 将来的には財務数値分析や予算/中期経営計画の数字作成等のFP&A領域の業務もお任せしたいと考えています。また、ご志向に応じてマネジメント層を目指していただけるポジションです 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町3-5 勤務地最寄駅:半蔵門線東西線都営新宿線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 520万円〜780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,500円〜519,700円 固定残業手当/月:53,500円〜83,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜602,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回(400,000円〜780,000円 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業:20時間前後 ■始業及び終業の時刻はご自身で決められます。(上記時刻はあくまで目安です)
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇(12/29〜1/4)・夏季休暇(3日間)あり
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:家賃の50%支給(会社から3キロ圏内・上限5万円) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 <その他補足> ・懇親会補助(会社規定に基づき、懇親会費用の一部を補助) ・ストックオプション付与(予定) ・社員旅行、社食あり
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・月次業務のご経験をお持ちの方 ・日商簿記2級をお持ちの方 \会計事務所、税理士事務所などで業務経験ある方も歓迎です/ <必要資格> 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
会社概要
会社名
Byside株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区神田神保町3-5
事業内容
■事業内容: ・M&Aアドバイザリー(FA業務)及び仲介事業
従業員数
31名
資本金
95百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週2回在宅OK】経理職(将来のマネージャー候補)【東京/九段下】◆IPO準備中/フルフレックス制度
Byside株式会社