【刈谷】<ハイクラス>工作機械の加工技術スペシャリスト◆30代活躍/残業5〜15h ※10691ブラザー工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇通常時5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■採用背景 産業機器事業はブラザーグループビジョンにて成長事業と位置付けており、キーとなる営業技術部隊の増員をします。 ご入社いただく方には、技術提案により案件醸成/受注確度向上の重要な役割をお任せします。加えて、技術だけに留まらず、新商品企画に繋がる技術ニーズや市場トレンド把握/情報収集等を実施するマーケティング観点でも幅広い活躍を期待しています。 ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 ・加工テスト ・機械の性能/機能、加工事例等の資料作成、営業同行サポート ・ターンキー加工ラインの立上げ ・国内外営業前線への技術トレーニング ・不具合発生時の問い合わせ対応 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■当社の魅力 <多様な事業×グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり、“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 <中途入社多数活躍> 中途割合20%、新卒・中途の垣根なく、中途入社の部長・役員も多数活躍中。中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 刈谷工場 住所:愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/野田新町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 743万円〜945万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 <月給> 350,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本人のスキル・経験などを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜20:00 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業5〜15時間/月程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年間休日124日(閏年は125日) 年次有給休暇20日(初年度のみ18日)、年末年始、ゴールデンウィーク 夏期休暇、リフレッシュ休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修/語学研修/その他に業務時間内に自由に受講が可能な各種公開研修の他、階層別研修、自己啓発支援、通信教育や都合の良い時間帯に学べるオンライン研修(e-learning)もあります。 <その他補足> ■トレーニー制度・社内公募制度・カフェテリアプランあり ■社員食堂・食事補助・自転車通勤可・出産・育児支援制度・資格取得支援制度・研修支援制度(全従業員利用可) ■住居手当:40歳以下を対象とし、家賃額に応じて規定額支給、独身者:最高額12,000円、既婚者:最高額19,000円 ■家族手当:扶養家族1人目16000円/月、2人目9000円/月、3人目9000円/月、以降1人につき9000円/月支給■制度:財形、社員持株会、育児・介護の為の短時間勤務制度、慶弔慰金、災害見舞金
選考について
対象となる方
◇工作機械、工具メーカー出身者も活躍中!販売前の加工テストフェーズから携わることが可能◇ ■必須要件 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・CAD/CAMの操作経験 (FSW加工、スロッター加工、超音波加工などの経験者は歓迎) ・CNC工作機械でのプログラミング及び加工技術経験 (マシニングセンター、旋盤、複合加工機、特に同時5軸機械の操作経験者は大歓迎!) ■歓迎要件 ・英語力(TOEIC(R)テスト500点目安)
会社概要
会社名
ブラザー工業株式会社
所在地
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1
事業内容
■事業概要:家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等 など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。
従業員数
3,867名
資本金
19,209百万円
売上高
710,938百万円
平均年齢
43.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【刈谷】<ハイクラス>工作機械の加工技術スペシャリスト◆30代活躍/残業5〜15h ※10691
ブラザー工業株式会社