【SaaSプロダクトマネージャー】短期工事市場特化のSaaS展開/年間成長率200%超企業株式会社ミツモア

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇日本スタートアップ大賞2023にて経済産業大臣賞受賞/集客・見積もりの自動化プラットフォーム展開の注目企業/累計資金調達額33億円&売上は毎年2倍以上に推移◇◆ プロワンのプロダクトマネージャーとして、共にミッション実現に向かってチャレンジしてくれるメンバーを募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客の抱える課題の特定 ・プロダクトを通じた解決策の提案と幅だし ・プロダクト方針の決定 ・PRD(仕様書)作成・開発進捗の管理 ・リリース後のKPIトラッキング ・プロダクト開発・改善プロセスを進化させ、ベストプラクティスを確立する ■サービスページ: https://pro-one-cloud.com/ ■ポジションの魅力: 〜強い顧客志向・プロダクト志向のカルチャー〜 ミツモアのバリューの一つに「テクノロジーでシンプルに」があります。プロダクトやユーザーに向き合う姿勢は社内の隅々まで定着しています。 そんな文化の会社で、どれだけユーザーのペインを解消し、業務効率化および事業成長に貢献できるかに、ひたすら向き合い挑戦し続けることができます。 ■この仕事を通して得られるもの: ・「プロワン」を通じてtoB向けVertical SaaSのプロダクトを作り上げていく経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・業界特有の複雑な課題を解決していく経験 ・グローバルな環境におけるプロダクト開発の経験 ■プロダクトの魅力: (1)短期工事市場に特化した全体最適のVertical SaaS SaaSと聞くと、業務の一部分の効率化を想起しますが、プロワンは営業、施工管理、バックオフィス全てで必要な機能を兼ね備えた全体最適化を実現する唯一無二のSaaSです。 (2)ユーザー目線を徹底的に追及した使いやすさと高い評価 一般的な営業管理システムは、経営者の管理のし易さに主眼を置き、ユーザーの利便性がおざなりになりがちですが、プロワンはユーザーのわかり易さ、利便性に徹底的にこだわっています。 (3)個社毎にカスタム開発が不要 個社毎の細かな業務要件に対応できるよう、SaaS内でお客様自身でカスタマイズが可能。大きな初期費用が出せない会社でもプロワンを採用でき、すぐに利用を開始できます。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング8階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):413,651円〜508,997円 固定残業手当/月:128,200円〜157,750円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 541,851円〜666,747円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・経験・現年収を考慮し決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12月29日〜1月3日)・有給休暇・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限3万円まで 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■慶弔見舞金 ■定期健康診断 ■社用PC貸与 ■新入社員のウェルカムランチやチーム間交流イベントの費用補助 ■ミツモア利用額の20%キャッシュバック制度 ■ベビーシッター割引制度 ■オフィスコンビニ ■Github Copilot(エンジニア向け)
選考について
対象となる方
■必須条件: 以下のうちのいずれか、もしくは合計で2年以上の経験 ・プロダクトマネジャー経験 ・事業責任者経験 ・エンジニア経験 ・デザイナー経験 ■歓迎条件: ・英語話者(一部エンジニアが英語話者です)
会社概要
会社名
株式会社ミツモア
所在地
東京都中央区銀座7-16-12
代表者
代表取締役 石川 彩子
事業内容
■事業内容概要 日本のGDPを増やし、「明日がもっといい日になる」とみんなが思えるような社会を作るために、労働生産性を向上するプラットフォームを作ってきました。5年前からのコア事業である「ミツモア」は、依頼者様・事業者様双方にとって時間と手間のかかるプロセスだった「見積もり」を自動化します。 直近、ミツモアで活躍する現場仕事の事業者に向けた、生産性向上・売上向上のためのSaaS「MeetsOne」もリリース。マーケティング・顧客対応・現場仕事・バックオフィス、すべての業務フローを、一元管理して自動化できる、画期的なVertical SaaSです。
従業員数
250名
資本金
100百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【SaaSプロダクトマネージャー】短期工事市場特化のSaaS展開/年間成長率200%超企業
株式会社ミツモア