<経験を活かせる>企業課題解決に向けてのシステム選定や運用改善!情報システム部門は集中できるキレイな別室も◎ハイブリィド株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
●社内情報システム業務全般 ・基幹システムの運用管理、見直し ・IT戦略の立案・実行 ・セキュリティー分析・報告 ・セキュリティー関連規程の整備 ・ISMS運用 など ===== 実際に業務を行うバックオフィスの雰囲気もよく コミュニケーションを取りやすい環境です! << 大歓迎!! >> ・「経験を活かしつつ組織を拡大していきたい」という方 ・柔軟にモノゴトを考える力がある方
働き方
勤務地
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町二丁目19番地23 Daiwa秋葉原ビル7階
雇用形態
正社員
給与
年収672万円/管理経験あり(サブマネージャ)+確定拠出年金、通信費補助等27万円 ==== 【詳細】 ■賞与年2回 ■確定拠出年金制度(5000円/月 拠出) ■在宅勤務制度 └通信費補助(5000円/月) └備品無料貸し出し └引越し費用補助(上限10万円※1人1回) └通信環境整備補助(上限1万円※1人1回)
休日
年間125日以上/完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■夏季休暇(7月~9月で3日間) ■有給休暇(社会人歴に応じる) 例)社会人歴6.5年以上で12/1日に入社した場合、3/1に10日間付与、4/1に20日間付与 ■産前産後休業 ■育児休業(実績有) ■介護休業(実績有) ■育児休暇(年間5日/子) ■傷病休暇 ■アニバーサリー休暇(年1日)
特徴
待遇・福利厚生
■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■退職金制度(日本ITソフトウェア企業年金基金で運用) ■自宅外ワーク支援(1万円/月) └コワーキングスペース等の利用料補助 └ワーケーション支援(宿泊費補助) ■東京出張費用補助(年2回) ■【Udemy Business】研修受講し放題 ■定期健康診断 ■クラブ活動支援 ■リファラル制度 ■育児支援制度(時短勤務など) ■カフェテリアプラン制度(15万円分/年) └書籍購入、資格受験などの補助 └旅行、飲食、レジャー施設利用などの補助 └予防接種、健康診断オプションなどの補助(家族適用) ■エンゲージメンタルサーベイ導入
選考について
対象となる方
<マネージャー経験のある方、積極採用中> ●社内情報システム部門経験(必須) ・自社システムの保守/運用経験のある方、大歓迎 ・ユーザサポート(ID管理、問い合わせ対応)経験のある方、大歓迎 ・基幹システムの選定・提案が出来る方、大歓迎 ・ISMS運用経験がある人
選考のポイント
1)書類選考 2)1次面接 3)2次面接 4)内定通知 5)オファー面談 6)承諾 7)入社
会社概要
会社名
ハイブリィド株式会社
所在地
東京都港区麻布台1-11-9 BRPプレイス神谷町11F
代表者役職
大手SIer企業でSEとして活躍後、スカイライトコンサルティングに転職。2015年3月にハイブリィドを設立し、情報システム部門の育成をミッションにしたITコーチを開始する。
代表者
代表取締役 中山 大輔
事業内容
■事業内容: ・情報システム部門のマネジャー支援及び育成…業務領域の拡大に伴うキャパシティオーバー、IT導入プロジェクトのベンダーコントロールなど、情報システム部門が持つ各種マネージメント課題に対し、同社メンバーが顧客のマネジャー補佐として支援するとともに、次世代のコアメンバー育成へも貢献します。 ・IT診断サービス…多岐に渡る情報システム部門の業務棚卸、コスト構造の見える化、組織の強さ及び弱さ分析、今後の事業拡大に向けたITケイパビリティの確認など、顧客の課題に応じたIT診断によって問題点を洗い出し、対応施策を提案します。
従業員数
78名
資本金
20百万円
平均年齢
42.4歳
インタビュー
勤務時間
☆★★ フルフレックス勤務 ★★☆ フレキシブルタイム 8:00~21:00
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
<経験を活かせる>企業課題解決に向けてのシステム選定や運用改善!情報システム部門は集中できるキレイな別室も◎
ハイブリィド株式会社