【在宅可】事業開発◆課題分析〜新規事業開発までお任せ◆グローバルEC市場を牽引/年休126日BEENOS株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
<IT・テクノロジーを駆使して日本と世界を繋ぐ「グローバルプラットフォーマー」を目指す企業/ハイブリッド勤務> ■仕事内容とミッション: ◎クライアント課題の深掘り ・6000社以上のクライアントの課題を体系的に把握し、分析を行う。 ・クライアントからのフィードバックやデータをもとに、新たなビジネスチャンスを発掘。 ◎既存サービス以外への転換促進 ・クライアントのニーズに応じた他ソリューションの提案や付加価値サービスの開発。 ◎新規事業の企画・推進 ・クライアントの課題を基に、新しいサービスやビジネスモデルの企画・実現。 ■業務詳細: ◎課題分析 ・クライアントデータ(ヒアリング等)を収集・分析。 ・業界動向や市場トレンドを調査し、クライアントの潜在ニーズを特定。 ◎ソリューション提案 ・クライアントにとって価値のあるソリューションの提案。 ・他サービスへのスムーズな転換プロセスの設計。 ◎新規事業の開発 ・課題に基づいた新たなサービスコンセプトの立案。 ・プロトタイプ作成や、パイロットテストの実施。 ◎社内連携 ・営業、開発部門と連携し、クライアントのニーズを形にする。 ■本ポジションの魅力: ・グローバルEC市場を牽引する役割 日本国内市場が縮小していくなか、海外市場を視野に入れた新規事業の創出に携わることができます。 国境を超えたビジネスの成長に貢献できる醍醐味があります。 ・6000社のリアルな課題と向き合う クライアントの多様な業界背景やニーズに触れ、柔軟でクリエイティブな提案が求められるポジションです。 単調ではなく、多面的な思考力と解決力を活かすことができます。 ・挑戦を歓迎するカルチャー 成長意欲を応援する風土があり、新しいアイデアを積極的に受け入れる環境です。 未経験の分野でもチャレンジを支援します。 ■BeeCruise株式会社とは:(2017年10月30日設立) BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。 (事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> BeeCruise株式会社(出向) 住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7階 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 年俸制 12分割支給 <賃金内訳> 年額(基本給):4,248,000円〜6,480,000円 固定残業手当/月:59,000円〜90,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 413,000円〜630,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回※業績連動型 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:全社平均20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 リフレッシュ休暇(年3日)、誕生日休暇(年1日)、年末年始休暇、入社初日から有給休暇付与‐1日〜11日(入社月によって初回付与日数に変動があります。入社半年時点で11日以上付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円(細則あり) 家族手当:児童手当(小学校卒業までの児童1名につき月1万円) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発 ・BEE-TechCamp(エンジニア合宿) ・資格取得祝金制度 <その他補足> ■資産形成 ・確定拠出金制度 ・確定給付金制度 ■サークル制度
応募条件
応募資格
■必須条件: ・B2Bクライアントの課題発見や提案スキル ・プロジェクトマネジメント能力 ■歓迎条件: ・提案型営業や事業開発の経験
会社概要
会社名
BEENOS株式会社
所在地
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー7F
事業内容
■企業概要: 同社は日本と世界を繋ぐグローバルプラットフォーマーを目指して様々な事業を立ち上げ、M&Aして拡大を図っております。 7つの事業会社をグループ化し、それぞれ自社の事業を展開しています。1999年に「ネットプライス」として創業した同社は創業わずか5年でマザーズ上場。2014年に「BEENOS」へ社名変更後2016年に東証一部上場を果たしました。2017年前期の売り上げ・利益は過去最高となっており、売上高前期比+7.7%、経常利益前期比+28.2%と、国内国外の広いマーケットをフィールドに好調に事業成長中です。
従業員数
783名
資本金
2,775百万円
売上高
20,711百万円
平均年齢
35歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅可】事業開発◆課題分析〜新規事業開発までお任せ◆グローバルEC市場を牽引/年休126日
BEENOS株式会社