【SNS動画クリエイター】集英社の女性誌メディアなど◇年休124日・フレックス◇集英社100%子会社株式会社集英社アーツ&デジタル
情報提供元
募集
仕事内容
集英社の女性誌やカルチャー系メディアのSNS(Instagram/TikTok/YouTube/X等)用の縦型動画コンテンツの編集、ディレクションをお任せします。 動画制作の上流から下流まで携わることができるため、自分自身のクリエイティブが深くプロジェクトに影響を与えます。新部署の募集につき、自由度の高い環境で裁量を持って業務に取り組むことができます。 また、大手出版社の関係会社で安定的に動画制作ができるほか、誰もが知るメディア案件や、一部のファンが熱狂するようなオフショット案件など、躍動的な仕事を初年度から手掛けることが可能です。 ■具体的な業務内容: ・SNSの縦型動画広告やオーガニック投稿動画などの企画立案、構成作成 (コンテの制作業務もございます) ・動画素材の撮影/編集/加工 ・動画のクオリティチェック ・スケジュール管理 ・クライアントとのコミュニケーション 【使用ツール・アプリ】 Canva/iMovie/CapCut/Adobe Premiere Pro/Adobe After Effects/Final Cut Proなど ■こんな将来を目指すことも可能: 将来的には、大規模な広告案件を手掛けることができるほか、動画制作チームの立ち上げやリーダーを目指せるポジションです。 大手企業のさまざまな案件を一手に担う縦型動画制作のスペシャリストとして、キャリアアップすることが可能です。 ■在宅勤務について: 業務習得・各担当と関係構築後、在宅勤務可能ではございますが、撮影のため取材同行や対面必須の打ち合わせが発生した場合は適宜ご対応いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SFⅢ7F 勤務地最寄駅:都営新宿線・都営三田線・半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜380,000円 <月給> 270,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※100%残業手当支給 ※経験やスキルに応じて、当社規定により決定します ※想定年収に残業手当・賞与を含む ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(9月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 上記は標準的な勤務時間の一例です。標準労働時間:8時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社時付与あり)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
転勤なし(勤務地限定)
学歴不問
第二新卒歓迎
固定給25万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限月3万円まで) 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 <その他補足> ■育児・介護休業制度完備 ■服装自由 ■インフルエンザ予防接種補助 ■テレワークあり ■社員割引(書籍・通販サイト『HAPPY PLUS STORE』購入時) ■Smart相談室利用可(オンラインカウンセリングサービス)
応募条件
応募資格
■必須条件: ・縦型動画の企画、構成経験 ・縦型動画の撮影経験 ・縦型動画の編集、加工(カット編集、テロップ、BGM・SE)経験 ※未経験の業務があっても、自ら学び、スキルを身につける意欲のある方を歓迎いたします ■歓迎条件: ・縦型動画のアイデア出しから撮影、編集、納品まで一手に担える方 ・動画の流行や、動画制作の新しい手法・ツールに敏感な方 ・制作する動画についてプレゼンできる方 ・デザイン、SNSマーケティングの素養がある方
会社概要
会社名
株式会社集英社アーツ&デジタル
所在地
東京都千代田区神田神保町3-3 神保町SFⅢ7F
代表者
代表取締役 内田 秀美
事業内容
■企業概要: 当社は2015年1月、集英社のWebメディア『HAPPY PLUS』と、集英社公式ファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』を運営していたチームが法人化され、誕生しました。 現在はその2つのビジネスに加え、『少年ジャンプ+(プラス)』や『マンガMee』等の漫画アプリのディレクションや、集英社以外のクライアントのデジタル領域におけるコンサルティングやWeb制作・コンテンツ制作なども手掛けています。 ITを主軸とした会社ですが、集英社のコンテンツに最も近い、事業主の身内のような立ち位置で仕事ができる点は、他のIT関連企業ではできない仕事のやりがいとなっています。
従業員数
114名
資本金
100百万円
平均年齢
37.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【SNS動画クリエイター】集英社の女性誌メディアなど◇年休124日・フレックス◇集英社100%子会社
株式会社集英社アーツ&デジタル